■サロンオーナーさん向け売上のステージアップ!Sawaiゼミ■

 

 

こんにちは
3つの軸で売上のステージアップをサポートする
Sawaiゼミ主宰 澤居寿江です。

 

 

 

ブログのタイトルにしているのですが
「お客様を想うだけで稼ぐ」

 

よく、
「儲ける」と「稼ぐ」の意味が

一緒になって

 

お金を稼ぐことが
悪いこと、いやらしいイメージがあって

 

お客様に対して罪悪感を抱いたりします。

 

稼ぐことへの罪悪感が提案をしにくくする

 

 

 

 

まず儲けるとは

 

地道に働いて所得を得ると言うより
通常の労働以上の利益を得たり、

効率的に

うまく利益を得ようとする収入の得方ですかね。

 

 

「楽して儲ける」って言いますよね。

 

 

それに対して

稼ぐは

 

精を出して働くとか

労働に対する見合った対価を得る

 

つまり努力をして手に入れる感じです。

 

どうでしょうか?

 

私達は
お客様よりお客様を知り

期待以上の感動をお届けできる

 

サービスの提供やご提案をして

 

その対価をいただくことで

稼いでいます。

 

稼ぐの文字からくる意味

 

 

また

漢字の意味合いとして

 

 

「稼ぐ」は禾(のぎへん)に家と書きますが

 

のぎへんには穀物の象徴で

豊かな実りの象徴でもある

 

のぎへんに家

幸せで恵まれた家族のイメージですね。

 

もう少し視野を広げると

私達が稼いだ所得を

 

人の幸せのために使い

循環させていきたいですね。

 

そうすると

社会全体に繁栄していきます。

 

 

ぜひ、
そんな使命感を持って
お客様を想い稼いでください。

 

 

 

  • 好きなことを仕事にしてみた
  • 自分がかつてサロン通いをして救われた
    だから今度は自分が誰かのお役に立ちたい

 

そんな想いから始めた

エステのお仕事ですよね。

 

定休日を特に設けないくらい
予約をいただきたくて

 

身銭を切って

学びに投資したりするほど

情熱を傾けていると思います。

 

 

ぜひ、ご自身の思いを多くの人に伝えることで

世の中の繁栄に貢献し循環できるよう

専門性を深めていきましょう。

 

 

粋な生き方をしてみませんか?

サロン経営を通して人生観も学ぶ無料メルマガ配信中

 

 

■3つの軸で売上のステージアップをサポートするSawaiゼミ■
トリートメントを施すサロンオーナーさん向け
3つの軸(集客×カウンセリング×知識)で売上のステージアップをサポートしています。
〇自分にとって最適で効率的な集客目的とやり方を理解し実践する

〇次回予約の当たり前と既存客様がファンになるカウンセリングの技を磨く

〇プロとしての『在り方』専門知識を学ぶことで自信に繋げる

脳科学の分野を取り入れサロンオーナーとして成長し続ける『意識』を身につける

 

まずは、売上のステージアップに欠かせないカウンセリング術
売り込まずにお願いされるための
ファーストコンサルテーション5原則
無料メール講座から始めてみませんか?

>>登録はこちらから<<

 

今のやるべきことがわかる働き方診断つき
サロン経営基盤マニュアル

>>登録はこちらから<<

 

 

偽りの自分磨き・自分探しが疲れた方へ
“美”と“生き方”を探究する粋な生き方

>>登録はこちらから<<