
予想される組閣
素人ファンの考えうる組閣として下記のものを予想します。一応、予想パーセンテージをつけます。
・キャプテン入れ替え(99%)
HKT48は最近、チーム編成を行ったばかりなのでらぶたんのキャプテンは保留でしょうが...。たぶん、ほかのチームはけっこうキャプテンを入れ替えるでしょう。
・峯岸チーム4解体=解散(95%)
残念ながら峯岸チーム4は解体だけでなく、その存在もなくなるとみます(涙)。チーム4というグループは運営の中では増えすぎた研究生のための特別措置的なグループなんだと思います。また8もスポンサー枠チームという特別なチームということから数字チームは特別企画的な臨時チームと見受けられる。
じゃないと、全グループに4や8を創らなくてはならなくなり整合性がとれなくなる。あくまでも各グループはアルファベットの3チームが基本路線と考えているはず。
それでも、チーム4を残すなら入れ替えは相当、気を使ってほしい。先輩メンバーとのからみもほとんどなく13期以降のメンバーのみで劇場で純粋培養されてきたメンバーゆえ、ほかのメンバー(15期以外)が入ってくると混乱を生むと思う(一期生でありAKBで酸いも甘いも経験してきたみぃちゃんだからこそ、みんな懐いていると考えてほしい、ほかのメンバーじゃまず懐かない)。
・全グループシャッフル(94%)
今まで各グループの中での移動、ほかのグループへは兼任というのが中心路線でしたが、JKTのはるごん、HKTへのらぶたんの成功例を見て、思い切って全グループの中でシャッフルすると思います(海外グループも含むと思いますが、、、JKTと新しくできそうな台湾のみかな?)。
たとえばSKえのとあるメンバーをAKBに完全移籍(その逆もあり)。そうするためには、運営の独善的な決定だけでなくそのメンバーへの確認、また未成年の場合は保護者の確認、そして事務所所属メンバーは事務所への確認が必要なので、事前告知にしたのだと見うけられる。
・兼任制度撤廃(70%)
上記の全シャッフルと同時に兼任がなくなり、完全移籍制度となるはずです。
ただ、一度移籍してしまったら、もう二度と戻れないわけではなく野球やサッカーのように今後はチームやグループ間の交渉次第でいつでも行き来できるようにするはず。
そう、昨年からのドラフトやチーム別のペナントレースというシステム構築を見て分かる通り、48グループ全体をJリーグやプロ野球機構のような存在にするつもり。
・各グループにキャプテンを置く(70%)
現在、SKE48のみにししがSKE48全体を統括するキャプテンというポジションについていますが、コレを全グループに置く。
AKB48=峯岸みなみ
SKE48=中西優香
NMB48=山本彩
HKT48=多田愛佳
・指原莉乃/AKB48グループ総支配人兼任(50%)
さっしーはHKT48メンバーではなく、どこのグループにもチームにも所属しないAKB48メンバーとなり48グループメンバー全体の支配人兼任となるはず。もしくは、AKB全体のプロデューサー的なポジションになる。
とがちゃんと一緒に総支配人として秋元康直属の部下。それか?CEO的なポジション?
残念ながらHKT48の専属メンバーではなくなるので博多の地から離れることとなるが、同時にAKB48全メンバー兼任ゆえ、どこへの劇場にもコンサートにも登場できるという特権付き。
・高橋みなみ/総監督専任、もしくはチーム8専任(50%)
高みなもさっしーと同じく所属グループチームを持たないメンバーとなる。さっしーと同じくどこの場所にでも出演可能。
そして、もしかしたら、新たにできるチーム8の専任メンバーとなるやもしれませんね。そうなると高みなは特別公演や卒業公演しか劇場でみれなくなるから、そこまではしないか...。
いやいや最強・最高のリーダーをライバル新規チーム8のTOPにしてメンバー個人の自立と覚醒化を図るかもしれない。
それと、組閣とは関係ないが、そろそろソロの新しい曲をおねげぇするっす。
AKB史上最大のサプライズとなるはず
たぶん、かなり大がかりな組閣と新たな役職配置があり、3月から始まるペナントレースのチーム作りをするはずです。この組閣で作ったチームで基本的に1年間戦わせるでしょう。
当たるも八卦、当たらぬも八卦!さて、どの程度の組閣をしてくるか!運営の腕の見せ所!このど素人予想を超えるものを期待します。
どんなサプライズがやってきてもメンバーは必ず乗り越え成長する!それを信じてやれなければAKBヲタなんかやってられねぇよ!どんと来い「大組閣祭り」!
むーこれだけ煽っておいてメンバー数人の移籍や兼任だったらどうしよう?肩すかしで土俵を割ります。