今回のじゃんけん選抜で思ったこと
いよいよ世界に喧嘩を売る準備ができた、じゅりなセンターによる「鈴懸なんちゃら~」(鈴木まりや)が発売されます。各所でPVや楽曲披露が行われてますが、それを見ていてちょっと思った。
AKB48グループっていちアイドルというよりはすでに日本を代表するパフォーマンス集団になっているんだなと。
特に現在の各グループのエースはAKBは大島優子、SKEは松井珠理奈、NMBは山本彩とみなパフォーマンスに定評のあるメンツばかり。
そこで...。ここいらでかつてのバンドブームでよく行われていた。対バン(バンド対戦)ならぬ対選抜コンサートを開催するというのはどうだろうか?
選抜はパフォーマンスに自信&定評のあるメンバー
各チームのエースである優子、じゅりな、さや姉を筆頭にダンスや歌唱力に定評のある16人を
選抜し1日限定で対バン方式でパフォーマンスを繰り広げる。
①自薦他薦でグループ内オーデションでメンバーを選ぶ(決めるのは各チームのエース)
②人数は16人
③セットリストは10曲のみ(48グループの曲に限る)
④セットリストの選曲はユニットでもソロでも他グループの曲でもOK
⑤パフォーマンスの順番は当日はじゃんけん!(勝者順にパフォーマンス順を決める)
⑥投票はコンサートを見に来た人のみ投票
⑦後日、投票結果を発表。1位は年内中に単独コンサート!&秋元康描き下ろし新曲進呈
⑧MCはなし。各チーム、パフォーマンスのみで勝負。
⑨兼任メンバーは除外(オリジナルグループの参加OK)
HKT48も参加させたいのですが、現状だとチーム編成が難しいので単独で紅白出場チーム限定とさせていただきます。
来年、チームごとのペナントレース方式が始まるようですので、グループでの競争もみたいので長期戦の戦いだけでなく短期集中型の対戦も面白いと思いました。
有利、不利は出ません!
「AKB48ファンが多いから地方チームは不利じゃん」と思うかもしれませんが、どうして、どうしてコンサートに来るお金を払うリアルファンは、その辺はかなりシビアにみてくれるはずです。
応援しているあのメンバーがいるから投票したというのはAKB48グループファンとしての誇りがゆるさないはず。こういった企画に真剣に参加してくれるのが48Gファン。だから、ここまで48Gは大きくなったと思います。やるほうも真剣で観る、応援するほうも真剣なのが48イズム。
妄想は膨らむ。