AKB48 SHOW vol.2
今回も安心して見れる番組構成でした。
オープニングコント楽屋にて
まゆゆってホント、何をやらしても完璧にこなすんですね。オープニングトークも趣旨と流れを読んで必要以上に身内ノリにならないようにしてました(高みなは調子乗っちゃうと収集つかん時がある)。今回は高みなではなく完璧にまゆゆが主導権を握っていた。まさにザ・タレントです。
♪ソング1
AKBの代名詞曲ヘビーローテーションもフルバージョンで流してくれました。コンサートでもフルバージョンは滅多にやらない(というより見たことないなぁ)ので貴重なVTRとして国宝入りしてほしい(あー録画しときゃよかった)。
それにしても、ヘビロテのオリジナルメンバーって今の現役AKBメンだと優子、高みな、にゃんにゃん、もっちー、あきちゃ(JKT兼任)、みぃちゃん、まゆゆ、ゆきりん、きたりえ、さえちゃん(SNH)しか残ってないんですね(あと、誰か?忘れてないよな)。
この日も優子、高みな、にゃんにゃん、まゆゆ、きたりえのみがオリジナルメン。なんか、時間が過ぎるのが早いですねー。
さすがのさっしー
コントはさっしーの自虐ネタ満載の鉄板コント。NHKでもさっしーは自虐ネタをブッコんでくるので見ていてハラハラというより今では清々しさを感じます。
さっしーはカッチリとした台本通りのものより流れだけ説明して、あとはさっしーの瞬発力に任せるもののほうが力を発揮できるんですね(しばし事故りますが)。
自分の思い通りにやってくれる演者より、自分の予想を超えることをやってくれる演者が好みの人はさっしーを使いたがるんですね。だから福田 雄一監督がさっしーを使いたがるんでしょう。
♪ソング2
「カモネギックス」 by NMB48こちらもフルバージョン。改めてさや姉が突出しすぎてます。今回の曲は歌詞やタイトルだけみるとコメディソングになっちゃうのを楽曲とダンスでカッコよく見せなければならないけっこう難しい曲なんですが、それを完璧にこなしているのはさや姉だけなんですね。
この曲だとみるきーの可愛さが出にくいので、さや姉だけが完璧すぎてちょっと浮いちゃってます。誤解を恐れず言うと、山本彩+バックダンサーと見えてしまう。
ここらへんがNMB48のグループとしての悩ましいところかもしれませんな。思い切ってさや姉を期間限定で本店移籍しちゃったほうがメンバーも発奮するかも。
今さら聞けないAKB白熱教室
今回も基本的なことながら丁寧なつくりでした。大方のファンはみな知っていることですが、アイドルグループの歴史はけっこう歪んで伝わっているものがあるので、改めて解説するのはけっこう重要だと思います。古参+新規のファン同士で共通認識が取れますので
じゃんけん大会の裏側
みきちゃんはいろんな映像とっていたんですな。カメラマンがみきちゃんだと撮られるメンバーたちが、みんなお姉さんといよりお母さん目線でインタビューに答えるのが微笑ましい。
仲良しの岡田ななちゃんとこじまこには遠慮なくドアップで撮るのもよかった(二人ともアップでもめちゃくちゃキレイ)。
みきちゃんをカメラマンに選定したのはGOOD JOBでしたね。
♪ソング3
「初日(弾き語りver.)」 by 竹内美宥。なんか涙が出ました。なんだろうなーこうやって地道に自分の得意分野を伸ばしているメンバーは多いんでしょうね(なかなか日の目を見ないけど)。こういうメンバーをピックアップしくれる石原Pに感謝です!
k目印AKB48 SHOWの公式サイトに「初日」の紹介下記のように紹介されてました。
「初代チームBの公演「パジャマドライブ」の1曲目で、チームBにとっては初のオリジナルソング。
ファンの投票で順位が決定する「リクエストアワー」で1位になったこともある、
チームBにとってはアンセムとも言える大切な曲なのです。」
すごく、よくわかってらっしゃる、AKB48愛を感じます...が...ちょっとわかり過ぎていて気持ち悪いよ-(笑)こんな感想、ヲタじゃなきゃわからんよー。