たっく の 1つずつ積み上げよう♪ 

たっく の 1つずつ積み上げよう♪ 

2009年:マラソン再開
2014年:トライアスロンを始める。
2020年:ゴルフを始める。

【2022年目標】
小さなことから
少しずつ変えていく

心が疲れている

身体も疲れている

 

何もする気力が起きず・・・でも昨日はゴルフラウンドで27ホールも回ったが・・。

 

昨日の夜は、

 

心の拠り所になる場所は何?

心の拠り所になる人は誰?

心の拠り所になる物は何?

 

を考えて、早く 眠りについた。

でも そもそも 心の拠り所になることが、見つからずに、寝て 現状をMAXとした状態で 心の拠り所が見つかるはずもない。そもそも 心の拠り所を求めているような精神状況、疲労状況で 今あるはずの 心の拠り所も 見つかるはずもない。

 

朝起きて、比較的 スッキリと心の拠り所になりそうな曲が浮かんだ。

尾崎豊さんの sherryだ。

 

尾崎豊さん カッコいいなぁ。こんなふうになりたい。

ちょっと 気持ちが楽になったが、しかし、僕にとって シェリー って 誰なの?

って考えると、この曲を聴いても まだ 癒されない気がした。

 

 

そして 本日は朝から、自治体の仕事で終日 時間が潰れ、またまた 疲れがピークに・・・

 

そして 仕事が一区切りついてネットで「心が疲れた時に聴きたい曲ランキング」を探し始めた。

 

そして 次の曲に たどりついた。

YOASOBIの「もう少しだけ」

 

 

YOASOBIの 『THE BOOK2』のアルバムは、SDカードに入っているので、聴いたことがあるので

聴いたことがある曲だったが、あらためて歌詞を聞いてみると、前に進んでみよう、新しい1歩を踏み出し

ていこう って思える曲だった。もう少しだけ 踏み出せば、いろんなことが見えることがあるのだ。

 

かなり元気をもらえた。

 

曲を聴いて 楽になりました。音楽の力って 素晴らしい。

 

100%中 10以下になっていたのですが、35%くらいまでには回復できましたニコニコ

 

 

 

今日はゴルフラウンドだったけど、まわったメンバーが、スコア80台とか90台のメンバー。

4人の組の中で、そういう人が3人で、残り1人が私だった。

 

最初の6ホールくらいまでは、善戦していたけども、そこからは、大差がついた。

 

つまりは

ゴルフにかける熱量が違いすぎる

のである。

 

何ホールの〇〇は、こう攻める。グリーンが2段グリーンになっている。

このクラブのシャフトは〇〇。

会話も、わかる人がわかる会話ばかり。

 

ここは、僕がいる場所ではない・・・と思った。

 

ガチなマラソンランナーが集う中で、一般人が置かれたら、疎外感を感じるだろうし、

会話にも入っていけない。そういう場所であったら、居場所ではないと感じるだろう。

 

僕は、こういう状況で 独りぼっち感を感じている人がいるなら、その人に合わせた

会話をする。一人でも 独りぼっち感を感じている人がいるなら、その人の気持ちが

かわいそうだからです。

 

こういうピンポイントな 価値観、世界観っていうのは、今のSNSとかが普及している

時代では、多いのだろう。でも このピンポイントな価値観、世界観が すべての人ばかり

になったら 共感をする気持ちとかは どうなってしまうのかな?って思ったりします。

 

場違いな場所にいたので、そう感じました。

 

場違いな場所にいる経験も 僕の経験としては大事だったのかもしれませんニコニコ

家庭を持つと その中の順位があるものなのです。

 

昔からあったよなぁ

 

子供が間違っていることをして、「これは注意しなきゃだめだよね」と妻に同意をとり、妻もうなずく

 

そして 僕は子供に注意する

さて 妻の援護射撃はあるのか? もうすぐか? と思っている

 

妻は援護射撃ではなく、私に銃口を向けて撃ってくるガーン

 

妻:かわいそうやないの・・・・

 

おぃおぃ 今さっき あんたも 同意しとったがなぁ

 

 

関ケ原の戦いで、石田三成は、小早川秀秋が味方だと思っていたが、松尾山から 駆け下りてきた小早川秀秋は、家康の本陣をつくのではなく、石田三成側を攻撃してきた。これと同じ。

 

味方だと思っていた者に あっさりと 裏切られ、捕まってさらし首にされ、五条河原で処刑される。

 

こわぃ怖い

 

家の中での順位は、自身が思っているほど 上位ではないのであるえーん

 

順位関係は、慎重に把握しておくことだ。

 

悪いと思って 注意しようとしても、実は、中間管理職が役員を注意しようとしたようなことになりかねない。

 

 

まぁ どこから 砲撃されたにせよ、裏切り行為にあったにせよ

 

僕は、直球勝負。

人の裏をかくくらいなら、バッサリと切られたほうがいい(^^)/

 

たぶん そのほうが 僕らしい。

 

 

 

 

 

 

 

日曜日に 7km

火曜日に15km

水曜日に11.5km

木曜日はゴルフレッスンの日で ランはお休み。

いずれにせよ 身体は何故か 重い。

 

仕事も プライベートも 健康面も いろいろと モヤモヤすることが多いけど、

ゴルフボールを集中して打っていると そういうことも忘れる。

 

良い気分転換になります。

 

 

相場を見ていて、たまに気になる会社がある。

 

 

この会社 3日連続で10%以上 下げてるんだよなぁ

 

伊勢がルーツの会社らしい。三重県民だから、一応 気になる。

今は 三重県には事業所は無いらしい。

 

3日間で 株価は 約半分になっている。

恐ろしい。

 

何が起こったんだろう。