本日はアクアシティお台場1階にあります「お台場フードコート」にやって参りました。

久々の新規開拓です。





それなりに席の数は多いなという印象がありました。アクアシティお台場ではペット同伴可ということもあり、ワンちゃんと一緒にご飯を食べるという方も少なくありませんでした。


ただ、正直な感想を述べてしまうと、ペット同伴可のスペースと、キャリーケースに入れないとNGのスペースと、ペット同伴NGといったスペースがあるらしいのですが、どこからどこまでがそうなのか、ちょっと私には判別できませんでした。

もしかすると、私の読み間違いというのもあるのかもしれませんが。


また、テーブルの数を考えると、若干椅子の数がバランスが合わないのかな?と感じました。

椅子をどこかのテーブルから調達するというグループが割といました。そしてテーブルも移動しやすいものなので、テーブル同士をくっつけたりと、ちょっと動線を確保するのが難しいな、と感じてしまいました。


あまり評論的なことは申し上げたくないのですが、気になってしまいました。


本日食したのは『ウェンディーズ・ファーストキッチン』さんの...いや『ウェンディーズ・ファーストキッチン』様の「フレンチフライチリ&チーズ」です。他にもメインのものを他店で購入して食しました。

フードコートはこのような別の店でも購入できるというのがイイですね。


実は、私、ハンバーガーといったら『ウェンディーズ』が最高だと思っております。

以前、『ウェンディーズ』が日本から撤退した時には、本当にショックが大きかったですね。

もう二度と「フレンチフライチリ&チーズ」が食べられないのか.......と。

ですから日本再上陸となったときには本当に涙が出るほど嬉し.......いや、実際に涙が出ましたね。


ということで、今回は『ウェンディーズ』愛を書いてしまいました。


あと、「お台場フードコート」ですが、各フードコートでの購入金額を合算して3000円以上で駐車場サービスを受けられるというサービスがあります。

フードコートの合算ができるというのは常々あって欲しいサービスではありましたが、こちらはあるんですね。ちょっとフードコートとサービスセンターの距離はありますが、非常にありがたいサービスですね。




【追伸】

今後、既に紹介したフードコートに再訪した際にはコメント欄で続報を書こうかと思っております。

記事として書こうかと思いましたが、あくまでこのブログを立ち上げた理由が「フードコートのカタログ」という感じですので、1記事1フードコートという方が読みやすいと感じました。

確かに記事を多くして更新頻度が多ければそれだけ目に入る可能性が高くなるかとは思いますが、「またここかよ」というのは読んでいてもあまり面白くないだろうなぁなんて思ってしまいますね(明らかに腕の問題ですけど責任転嫁)。


今後ともどうぞよろしくお願いします。