将来の夢 | 多賀住宅のブログ

多賀住宅のブログ

地域に根付いた当社の感覚で、何気ない日常や、ペット、その他、思いついた事を、とりとめも無く書いていきます。
海水魚の飼育を始めたので水槽内の報告も随時していきます。

GW2日目。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


先日、娘から学校の宿題で将来就きたい職業を調べ、実際にその職業に就いている方へインタビューしなさい。という課題がGWの宿題として出されたと相談されました。


娘の将来の夢は、成長に伴い変わってきました。当然ですが。


保育園の時はケーキ屋さん。小学校低学年ではお花屋さん。中学年でお医者さん。高学年でデザイナー。
中学に入り現在は2年生。今回は何になりたいのかと思ったら「CIA」目言わずと知れたアメリカ中央情報局へ入りたいとのこと。

びっくりしました。一体何の影響を受けたのか?


アメリカの歌手?女優?が大好きで、身の回りに彼女のポスターやらなんやらが氾濫しており、携帯待受からパソコンの画面まで、その子の写真です。

学校の勉強でも、他の教科はそれほど成績が良い訳ではありませんが、英語は必死に頑張っているようです。


宿題の課題を記した書類を見ると、インタビュー内容を自分で考えていろいろ書き込んでいます。


さらに驚いた事に、CIAの住所や電話番号まで調べています。


直接電話をするそうです。度胸があります。


でもさすがに緊張するらしく、電話で話す文章を上手く作文出来ないようで、パパ助けて!って言う事のようでした。


一応、こちらの意思を伝えられるような文章を作って、最後に「私は日本人なので、日本語の分かる方はいらっしゃいますか?」という文をくっつけてあげました。


ワシントンDCとの時差は14時間。

今日30日の土曜日に電話する。と言っていました。
時差を考えると日本時間の朝7時で、現地時間では前日午後5時。


さぁ、果たして話をすることが出来たのでしょうか?
意味が通じなかったら私の責任です。


その前にちゃんと電話したかどうか?ビビって電話出来なかったのでは無いかとも考えられます。





多賀住宅のtwitter


$多賀住宅のブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村