先日アップしたブログは一旦削除させていただき、もう一度書き直す事にしましたm(_ _)m。
調子が悪いのは、私のスマホではありません!。
(私が使っているスマホは調子が良く、気になる不具合も今のところはない👍)
数日前からLINEが開けないという同僚、LINEが開けなくてもSMS(Cメール)なら見れるだろうと思って送ってみたけど、同僚曰くSMSも見れないと言う・・・。
26日の夕方、auショップに行って相談してくると言うので「機種変する気でauショップに行ってこい」とアドバイスしておいた。
26日は相談しただけだというが、昨日の夕方にもう一度auショップに行って機種変したそうで一安心😮💨。
同僚曰く、「LINEが開けない」等の不具合の予兆は少し前からあったという😰。
(それなら、何でもっと早くauショップに行かなかったんよ😓)
ガラケーは不具合が出たり故障したりする事が少なかったし、OSのアップデートも滅多に無かったので5年・10年と長く使う事が出来たけど、スマホは3~4年位使ったら不具合が出てくる機種もあるから困る😰。
仮に不具合etcがなくて長く使えたとしても、スマホに内蔵されているOS(Android 12 や iOS 15 等)が古くなるとアプリが非対応になるなど、何かと不便な事が増えてくるので結局は機種変しなければならなくなるし😰。
ガラケーみたいに、5年・10年と安心して長く使えるスマホを出してくれへんかなぁ。
携帯ショップの店員さんも、ガラケーの時は愛想良く要件を聞きに来てくれて素早く対応してくれたり、機種に不具合などがあった場合は店員さんがしっかり確認してくれたりして色々と面倒見てくれたのに、スマホになってからはどこか素っ気ないというか・・・。
今も愛想の良い店員さんは居てはるけど。
(スマホの不具合は、ショップ店員に聞かれても手に負えないんだろうね)
前の機種(MARVERA(KYF35))を使っていた時、「microUSBステレオイヤホン変換アダプタ」を買おうと思って、某大型商業施設内にあるauショップの店員さんに聞いたら、『無いですね』と言われて『取り寄せしましょうか?』の質問もされないし、逆に「取り寄せしてもらえませんか?」のお願いすらしにくいような状況やったから、仕方無く諦めた事が・・・😓。
電気屋さん(ケーズデンキ)にイヤホン変換アダプタが売ってたから、それを買って使ってた。
(↑auの純正品じゃなかったけど、何の問題も無く普通に使えた😓)
LINEの調子が悪くて、仕事終わった後auショップに相談しに行った時も「ここではどうする事も出来ない」と言われ、「スマホに機種変した方が良い」と店員さんにやんわり言われた事もあった😓。
(当時の私はまだスマホを使いたいと思わなかったから、わざとガラホを使っていた)
ガラケーを販売していた頃のauショップは、もっと接客が良かったのになぁ・・・と思った😰。