私たちが産まれた昭和47年。
こんなことがありました。
「浅間山荘事件」「沖縄返還」「日中国交正常化」
高度成長期が終わり、イデオロギーが終わり、日本の戦後の区切りがついた年。
時代の変革期を迎えた年。
あれから40年。
新たな時代の変革期に2012年。私たちは徳島JCを卒業します。
第二次ベビーブーマー世代が故に
恵まれつつも進学も就職も競争の激しい厳しい時代を生きてきた私たち。
キムタク、中居くん、高橋尚子さんの例を見るまでもなく、
昭和47年生まれの私たちは頑張り屋さんでした。
仕事も、プライベートも、JCも
縁ある仲間のために、地域のために、他のことを犠牲にしてでも頑張ってきました。
とっても濃い、誤解を恐れずに言えば、古き良き時代のJC気質。
ひょっとしたら、私たちの世代で、これで最後かも知れません。
でも、私たちのお願いは、たったひとつです。
私たちの志を気質を「これで最後にすることなく」後輩の皆さんが
引き継いでくれること、それを元にまったく新しいものをつくっていってくださることです。
それがJC気質なのですから。
みんな、引き継いでくれますか?
新しいものをつくってくれますか?
ありがとう!安心してみんなに託します。
徳島JCに在籍させていただいて、本当によかった!
感謝しています。ありがとう!