フィギュアーツZERO モンキー・D・ルフィ -ONE PIECE 20周年ver.- レビュー | CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

ONE PIECEのフィギュア紹介が中心のブログです。よろしくお願いします<(_ _)>

みなさん、どうも。

リゼロくじは巡り合わせが微妙です。。。

5店舗回りましたが、エミリア1残りで

残り41 or 46 or 32とあとはほぼ手付かずが二つ。

ラスワンもあるので32のお店は全買いを悩みましたが、

今週ヒロアカとワンピース残り枚数多くないけど

全部くださいしているのと

900円くじなので流石に止めました笑

 

様子見ながら引くかポチるかオンライン一番くじの

三択から選ぼうと思います。

 

ブログでは、最近ヒロアカばっかり紹介してましたが、

先週のくじのフィギュアは紹介し終わってひと段落したので

もう一回ワンピのドレスローザ系の紹介に

戻るかと思いきや

みなさん、今月末あれでますよね。

TAMASHII BOX。

20thのやつの小さくて集めやすいVerになったやつ。

 

詳細は公式サイトでご確認を。

 
昔の超造形魂の系統ですかね?
今回のシリーズ、値段は倍になってますがw
 
個人的には超造形魂はあんまりお勧めではないです。。。
細かいので作りはどうしても甘いかなと思います。
 
TAMASHII BOXがどうなるかはわかりませんが、
欲しいやつだけに絞った方がいいかなと。
ワタポンはチョッパーだけにしようと思います。
1体1000円で一味9人揃えたら9000円は高いです。。。
(ただ、お手頃サイズで一味並べたい人には良きかもですね)
最近はグラメンとかも相場安くて1000円で買えますし。
 
と長くなりましたが、買うかどうか検討にもなりますし、
それの元2017年にでた
このフィギュアーツシリーズを
振り返っていきたいと思います(о´∀`о)
 

 

フィギュアーツZERO モンキー・D・ルフィ 

-ONE PIECE 20周年ver.- レビューです。

2017年10月13日発売 5060円(税込)

 

原作絵ではないフィギュアおよびフィギュアーツの収集は

優先順位低いワタポンですが、

このシリーズはカッコよくて集めてしまいました。

 

では箱から

 

 

このシリーズ偽物も出回っているので

これから集める人は注意が必要ですね。

違う顔パーツがブルックの中にありますよと箱に書いてありますね。

魚人島、ワノ国一味のフィギュアーツでもそうですが、

違う商品に変えパーツ入れるのは購入側としては嬉しくないですね。

まぁそうでもしないと人気キャラしか売れないと

わかっているメーカーの工夫はわかりますが。。。

 

 

チラシ入ってました。

最近はフィギュアーツも出る頻度少ないですよね。

ワノ国の一味は怒涛のように出てたけど。

 

 

裏面。懐かしいラインナップ。

どれも持ってないけど、プリンのお顔変更パーツいいですよね。

グリグラでいいかなとフィギュアーツはスルーしてますが。。。

 

 

ブリスター

シンプルですね。このボリュームで5000円なら安いですね。

今はちょっとプレ値ですが。。。

 

 

台座はなく、このソファーだけです。

結構作りは安っぽいです。テカテカしてますね。

サイズは全長14センチ、横幅15.5センチ、奥行き9センチです。

 

 

女の子のままごとにあるような感じの作りですね。

(例え方微妙かな)

軽いですね。

 

 

正規品はこんな感じで印字があります。

偽物は写真でしか見たことないけど。

 

では造形です。

 

 

いや〜かっこいいですよね。このルフィ。

座っている系のフィギュアってかっこいいの多いですよね。

ソファのサイズは先ほど書きましたが、

ルフィ本体の全長は11.5センチ、横幅は11センチです。

奥行きはソファと合わせると足が出ていて13センチです。

 

では各部アップです。

 

 

お顔

ちょっとテカリありますが、

テカテカというほどではないです。

表情は好きですね。

 

 

帽子のマークは尾田先生のイラストに寄せてます。

 

 

別角度からも。

 

ではざっくりいろんなところをアップします。

 

 

金色系の装飾は単色塗りでまぁぼちぼちかなと。

宝石感はないですが、価格帯を考えると塗装が安定しているので

良きかと。

パンツのシワとかの造形はいいですね。

草履の裏の留め金までの再現はよかったです。

(あんまり見えるところではないですけど)

 

ちなみに見えないところ

 

 

こんな感じです。コートの取り外しはできません。

 

ではここでブルックについている付け替え顔パーツを

使います。

 

 

こんな感じです。

 

 

個人的にはデフォで付いているお顔のほうが

好きかなぁ。。。という感じです。

 

ではここで一番くじの20thシリーズと比較。

 

 

本体サイズは一番くじのほうが大きいですね。

参考にしているイラストが違うのでポージングが違いますが。。。

(だから両方手に入れてしまってるのですがw)

 

 

でもどっちもいいのでどちらかを

手放すのは難しいんですよね。。。

スペースが許す限りは両方持っておく予定です。

 

ではではやっぱり並べたいよね。

 

 

麦わらの一味  -ONE PIECE 20周年ver.-

ジンベエ加入前ですが。。。

こうして並べると良きですよね。

笑顔Verでの一味全員は一味紹介し終わるときに

載せようと思います。

まだどれもこのブログではレビューしていないので

今後一つずつ紹介してきます。

 

では最後はいろんな角度から

 

 

フィギュアーツZERO モンキー・D・ルフィ

 -ONE PIECE 20周年ver.- レビューでした。

 

このルフィに関してはルフィだけでも持っていてもいいかなぁと

思える感じですね。

それだと、変え表情はついてないけど。

一味で飾れればより良きですね。

TAMASHII BOXもいい感じだといいですね。

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました(〃ω〃)