みなさん、どうも。
トレクルとかプライズとかどんどん新作出ていていいですね♪
ワタポンも良さそうなものがあれば手に入れようかなと思います。
更新ちょっと期間が空いてしましたが、引き続きPOPの紹介です。
ちょっと出遅れ感はありますけど・・・
ルフィ太郎のフィギュアは一番くじ、King of artist、SMSP、
グラメンなどなど
たくさんあるので正直一番好きなのを買うのがベストですよね。
コスパ考えたら一番くじ、King of artist、グラメンですかね?
お金をかけても欲しいものを選ぶ、
お金は絞っていろんなフィギュアを手にいれる、
シリーズで集める、
飾るスペースとか考えて集める、
推しキャラを集めると集め方はたくさんあり自由なので選択肢が多いのは何よりです。
で今日はPOPですが、
Portrait. Of. Pirates Warriors Alliance ルフィ太郎 レビューです。
コロナのせいか出荷が遅れたりとちょっと最近はバタバタしてますよね。
このルフィにも版権がついてないので、今後中古ショップ等で購入するときは注意が必要なフィギュアになりますね。。。
正直このシリーズはどの辺のキャラまで出すのでしょうね?
まぁ昔からあんまりその辺は期待し過ぎずに欲しいものを買うスタンスにしてます。
最近では船医者 マルコとかキャロットは買ってないんですよね。
推しキャラや欲しい人にはいいラインナップな気がしますが、ワタポンはそうでもなかったので。
ブリスター、付属品は刀と棒(団子の棒なのかな?)が二本。
二本は予備なのかな?
台座はこんな感じです。最近台座は多様化してきますよね。
昔はマーク一辺倒でしたが、変わってきますね。
ではまず正面から〜
このポージングも個人的には好きです。歌舞伎みたいですけど。。。
ポージングならSMSPもいい気がします。
躍動感は欲しいけど、傾き過ぎたり別方向を向き過ぎたりは
ちょっと他のフィギュアとのバランスも取りづらいので
このくらいがちょうどいい感じです。
クオリティは値段相応でしょうか。安定はしてます。
ルフィのPOPはこれで何体目だろうなぁとふと思ったりします。
やっぱりワノ国は全体的にフィギュア映えするなぁと思います。
ちょんまげまげ
お顔ドアップ。
麦わら帽子のクオリティーはPOPのいつものクオリティ
よきです。
このくわえている棒が二本ついているのは優しさですね。なくなりやすそうだし。
いい体してるし、衣装のグラデーションもさすがのお値段だけあって綺麗です。
刀はゾロのPOP持っている人は同様の感じですね〜
細かいところまで塗装の乱れなくいい感じです。
手は若干のテカリがあるのかな。
でも安っぽさとはないと思います。
このツギハギの衣装も塗装細かく緻密です。
鞘もいいね〜
足の指と草履まで抜かりなく。
とここでやはりWAシリーズで一枚。
やっぱり集まってくるといいですね、ほかの二体をまだ紹介してないですが・・・
ゾロの合流が待ち遠しい!!
では最後はいろんな角度から〜
Portrait. Of. Pirates Warriors Alliance ルフィ太郎 レビューでした。
いや〜写真撮っていて楽しいフィギュアでした。
どの角度からも映えるフィギュアでとてもいい感じです。
躍動感があるポージングだし、無理のない体制だし。
ワノ国は本編もすごく面白くていつも楽しみですが、フィギュアもいいフィギュア多くてよきですね。
そういえば、このブログPCから書いていてプレビューで投稿前に確認する時に
文字サイズとか
PCに合わせているので少しアンバランスなのはご了承ください。。。
(スマホのプレビューも確認はしてます)
今日も読んでくださりありがとうございました(^ ^)