【国公立26大 ブログ】
こんにちは!
夏も終わり、だいぶ涼しくなってきましたね(^∇^)

さて、東工大陸上部は9月15,16,17日の3日間、群馬県正田醤油スタジアムで26大学国公立対校戦に出場しました!3日目は台風の影響でプログラム変更などがありましたが無事終えることができました!!
気になる結果は……
総合69点、トラック2位!総合3位!!
見事目標としていた総合3位をとることができました✧ \(°∀°)// ✧


3日間熱い戦いが繰り広げられました。それでは皆さんの活躍をみていきましょう!
まずは妻木さん(M1)です。対校として男子200m、4×100mR、4×400mRに出場しました200mでは2位という結果で7点獲得でき、思った以上にランキングが上だったと振り返っていましたキラキラ予選、準決勝、決勝と着実に走っていましたスタートからしっかりと加速し、もう一度ギアをあげ、最後まで駆け抜けていた姿が印象的でした走る人4×400mRではもう少しで工大新だったと悔しさを感じさせましたが、4×100mRは工大新でよかったと言っていました。




次に高橋麗男くん(B1)ですニコニコ男子1500mOPに出場し、PBでしたPBが出るとは思わなかったが、精神的負担もなく、良い結果を出せたと振り返っていました。最初から最後までしっかりとした足取りで走っていましたこれからまだまだ伸びしろがあると思うので頑張ってほしいです!!




次に松井さん(M2)です。男子対校5000m、10000mに出場しました。3週間前の全カレの疲れが少し残っていたと振り返っていましたが、どちらのレースもスピードを落とすことはなく、ラストはしっかりとあがっていました️ビックリマーク松井さんの学生として走るレースも残るところあと少しですが、最後まで松井さんらしい走りを見せてほしいですね(´∀`*)




最後に小林拓己さん(M1)です。男子対校走高跳に出場しました。ジャンプオフとなりましたが、結果は2m06で2等粘り強さを感じる跳躍でした(^^)美しい跳躍で見ているこちらを楽しませてくれました♪さらなる活躍を願っています。




今回多くの人が準決勝や決勝にコマを進めていた試合だったと思います。準決や決勝にぎりぎり上がれながった人や記録に満足いかずに悔しい思いをした人もいると思いますがこの大会での経験を糧にしていってほしいですニコニコ今後の活躍にも期待大ですね♪みなさんの全力でパフォーマンス、応援、サポートをしている姿が印象的でしたお疲れ様です!




10月14日(土)には箱根予選会があります!
長距離選手の皆さんが練習してきた成果を発揮できるよう願っています。サポートも部全体で頑張りましょう(^O^)/


富田かに座