「婚外恋愛」という、4文字の漢字を目にすることが多い昨今。
・・・・・どうにもなじめない、この言葉。

「結婚生活とは別の恋愛」

ふむ。
意味的には、いわゆる「不倫」を示すわけですよね?

どうも、この「婚外恋愛」という言葉が
言い訳がましく聞こえてしまうのは、わたしだけですか?

当事者が既婚者の場合は
「結婚生活とは別のところで、自由恋愛をしてるのさー」
当事者が既婚者と関係を持つ独身者の場合は
「紙切れの結婚とは違う、本当の恋愛はこっちなのさー」

・・・・・って言ってるように聞こえる。

まだしも「不倫」の方が
「他人様のものに手をつけてしまいました」的な
「悪いことをしてます。ゴメンナサイ」という要素が含まれていそうです。



単純に「恋愛」って言っちゃ、イケナイんでしょーか。ね?
ヘンに「婚外」なんて付けちゃうから言い訳がましく見えるんであって
結婚の事実があろーがなかろーが
「スキになっちゃいました」って言っちゃ、ダメなんでしょーか。ね?


誰かをスキになってしまったときは
もう理屈じゃなく、気がついたときには「スキ」になってるでしょ?

まぁ、相手が遊びだったとかいう場合はまた別ですが
「スキになった人が、同じように自分をスキでいてくれる」確率って
じつはとっても低いのではないかと思うんですよ。
振り向いてくれることは、やっぱ「ラッキー」だと思うんですよね。

(関係が成立したのちの責任問題については、当事者同士の問題なので割愛)

その気持ちに、わざわざ「婚外」って付ける必要性って、あるんですか?
どうもわたしには理解できないんですけど・・・