昔懐かしい昭和のおもちゃ 紙風船

ふうっと息を吹きかけて

膨らませると

思い出が蘇ってきそう


そんな紙風船の簪を作ってみました


さっきtetoteさんのfacebook を見ていたら掲載されていました 

ありがとうございますヾ(@°▽°@)ノ

tetote Handmade Award 2015

が結果発表されました

残念ながら

私の作品は受賞できませんでしたが

投票してくださった方々に

厚く御礼申し上げます

また機会があったら

応募したいと思います

その際はまたどうぞ宜しく

お願いします


岩手の四季のカラーサークル *春* 








あの忌まわしい震災から明日で4年

あっという間に津波は多くの街を人々ごと

奪っていきました

震災後お手伝いに行った

避難先の体育館で見たのは

ボードに書かれた行方不明の方々のお名前と

避難された人々の数の多さでした

どうお声をかけていいか分からず

ただただ早くご家族が見つかることを

お祈りしておりました

しばらくたって

仮設住宅に皆さんが入られた後も

私はむなしくて

作品を作る気にもなれず

ただただ亡くなられた方々の

ご冥福をお祈りしておりました

ですが

新聞で「さくら ライン」という

陸前高田の津波到達点に

桜の苗木を植えて

後世に津波の恐ろしさを伝えるという

プロジェクトのことを知り

さくらの作品を

2012年ユザワヤ創作大賞展に応募しました

今回は

tetote Handmade Award2015

アクセサリー部門に応募しております

第一次審査を通過したというお知らせがあり

次はweb投票です

よろしければ

投票していただければ幸いです

どうぞ宜しくお願い致します

tetote Handmade Award2015 さくら de コラージュ