Y君はクラスの中で特に目立った存在でもなかったけれど、
中学三年の時、先生と大げんかをしてつかみかかり、
先生からぶん殴られた。
 
 
隣のクラスの先生が慌てて仲裁に入りその場は収まったが、
 
その日の夕方、
 
先生が教壇の中におき忘れていたカバンが紛失した。
 
先生もクラスのみんなも、
当然Y君が復讐のためにやったのだと確信していた。
 
が、先生は、
 
『とにかく、やった奴は必ず俺んとこに言いに来いよ。』
 
そう言ってその日は終わった。
 
 
次の日の朝、
 
教頭先生が教室に来て、
クラスの担任の先生は今日は家の都合で休みになったと告げに来た。
 
みんなざわつく。
 
きっと昨日のあれだ、と。
きっとクビになるんだと。
 
そしてみんなはY君を振り返ってみた。
彼もまた少なからずショックを受けていた。青ざめていた。
 
 
そしてその翌日。
僕らの心配をよそに先生はあっさり学校に来た。
 
だが今度はY君が学校に来ていなかった。
 
先生はY君の家に電話をかけてみたが誰も出ない。
 
昼休み、ちょっと様子を見て来いと、
近所に住むN君が家まで訪ねて行った。
 
N君は帰って来て、Y君は後から来ると言っていた。
みんな少しホッとしていたのだが。。。
 
 
なんと、親父さんに引きずられて来た。
 
どうみてもボコボコに殴られていた。
 
親父さんは怒りまくっており、
Y君に『先生に謝れ!』と怒鳴っていた。
 
先生は、
 
私も手を上げてしまって申し訳ない・・・と恐縮して謝っていた。
 
 
それから、
 
 
その件にはお互い触れたくないものか、
 
先生とY君はほとんど会話をしなくなっているような気がした。
 
 
 

 
それから二ヶ月ほどして、
卒業式の日。
 
 
 

 
卒業式も終わり、
生徒たちは名残を惜しんでまだ教室にたむろっていたが、
 
Y君が教室を出ようとした時、
 
先生がYを呼び止めた。
 
 
『すまんかったな。殴ったりして。お前は俺に言うことないか?』
 
『・・・ない。』
 
『そうか。。。』
 
  
Y君は教室を出て行こうとした。
 
先生はYに声をかけた。
 
『おまえ、つっぱりたいなら、最後までつっぱりとおせよ!
誰にも負けんなよ!つまらんやつにはなるな!』
 
 
Y君は振り向かずに教室を出ていった。
 
 
 

 
 
なんどか同窓会もあったが、
 
Y君の姿を見ることはなかった。
 
が、
 
 
先生が80歳を超えた回に、
 
ひょっこりとY君はやって来た。
 
 
『おお、Yやないか!』
 
先生は嬉しそうだった。
 
『先生、お久しぶりです!』
 
数十年ぶりに見るY君は、
おもかげはあるけれどすっかり社交的な人になっていた。
 
 
『おまえ、例のあれ、先生に返しに来たんか?』
  
先生はいたずらっぽく笑った。
 
 
『あ、あのカバン?あれ、あの日、掃除の時間に
焼却炉で燃やしちゃったんです。』
 
周りで聞いてた僕らも大爆笑。
先生もびっくりだ。
 
『お前、めちゃくちゃするなぁ〜!
まぁ、いいわ。お前、今日は飲め!』
 
『はい、いただきます。』
 
 
数十年ぶりに和解する二人の乾杯。
 
当時のことを覚えている僕らからすると、
ちょっと感動的な光景だ。
 
 
先生はぽつりぽつりと語り出した。
 
 
『俺な、
 
あれから何十というクラスを受け持って定年まで先生を続けたけど、
 
お前のこと、ずっと覚えてたよ。
 
お前があれから、道を踏み外していたらどうしようかと。
 
俺に責任があるとしたらどうやってそれを取り返せるのかと。
 
あれから他の生徒も何人かは殴ったけどな、
 
どうやったらお前たち子供が、ちゃんとした大人に育つのかと
 
ずっと考えた。
 
定年まで教師を続けたのも、お前が気になってたからかも知れん。
 
いつか、お前が大人になったら、
 
一緒に酒が飲みたかった。その日をずっと想像してた。
 
それが今日、こうやってお前と。。。』
 
 
先生もすっかり泣き上戸になっていた。
 
Y君の方が大人になっていた。
 
先生の肩に手を置いて、労っていた。
 
 
 
誰かが言った。
 
 
『先生、
 
今日持ってきたカバン、まだなくなってない?』
 
 
えっ?といって、
一瞬マジでカバンを探して焦っている先生を見て、
 
僕らは大笑いした。
 
 
 
 
何十年もずっと心の中に僕らを気にかけてくれている。
 
 
仰げば尊し、我が師の恩。

 

 

 ==============
ラブラブ本日の記事はいかがでしたかラブラブ

よろしければ下のいいねでおしらせください。
とっても励みになります。

感謝!

 ==============
 

あなたを占い、勇気の出る言葉を送ります。

お申し込みフォームはこちらです。

 ==============

 

 
あなたを幸せにする会社

 

各種企画やお困りごと解決のお手伝いをします。

 

【クリエイティブ活動】

・企画、設計やデザインのヘルプ 

・イベントづくりのヘルプ

・DIYでお店を作りたい方のヘルプ 

・各種見積もり、業者や素材探しのヘルプ

・インスタの使い方アドバイス 

 

【健康維持活動関係】

・健康づくりや運動促進のアドバイス

・メタボや高血圧対策のアドバイス 

・家族が認知症の方にアドバイス 

 

【ライフスタイル関係】

・人間関係や感情問題のアドバイス 

・結婚や恋愛のアドバイス、時々占い 

 

【飲食店関係】

・小さな飲食店作りの相談

・マンションや自宅で開業する飲食店の相談

・牡蠣小屋の運営/フランチャイズ募集中

・牡蠣小屋イベント出店/ケータリング業務

 

Instagram 

 

ご相談はインスタのDMでどうぞ。