太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -66ページ目

今日は能登で!

{EBA8EC9D-47B9-4499-ADD6-30B218D7ACFC:01}

今日は穴水の山瀬さんのボートで出船!
{8142A86D-0843-4C28-A5E6-5C2C7FAAC705:01}

山瀬さん連発(*^^*)

{36B3B154-8B15-4D5D-B3A8-AB53354F3FCE:01}

篠川さんも連発!

{55C1E6CD-5103-4688-B499-853D718E72F6:01}

朝一から
{D962A16A-AAB1-4C4D-88BF-B3D853714150:01}

今日もオーシャンスキップに
ナイスサイズp(^_^)q

今シーズン最大


{39C5A268-8289-4E5F-BC81-83AAD7E94710:01}

{D2D9F63C-355C-4EAE-BD02-90173A68D504:01}

オーシャンスキップ(*^^*)
{FFF29FD2-C91D-4A49-BDE4-35B7DC3D93F0:01}

雲さんから借りたこのリール!
釣り方は雲さんに、聞いて下さい(*^^*)


釣れてます(*^^*)

{C0B4F215-EBB3-48CC-8DD4-3D592E02A65C:01}

 
{BF739B69-80AF-4A19-B800-FF0EA52E5752:01}

{A06B1581-ED66-46D9-B905-DE7C2ACAD312:01}

オーシャンスキップてもp(^_^)q
{2E38706A-9791-4FEC-A7C5-593FB5850EB3:01}

サイズも大きいですp(^_^)q

出船!

{AC430EE5-DABE-4694-8EE0-988F3383C188:01}

{78193142-5660-43B1-B1F5-751829208C1F:01}


石川県で初めて、
ティップランをさせていただきます(*^^*)

エコロケーションシステム!

日曜日、三重大学で
アオリイカシンポジウムが開催されましたが、
その中で多くの気になる話をお聞きしました。

いつも話題になっている色が識別出来るかどうかです。

生物学的に見ると、簡単に言えば、アオリイカは色盲らしいです。
という事はカラーは判別出来ない・・・・・・?

それなら、エギのカラーは関係無い!

でも場所や、時期によってなぜ、カラーに凄い差が出るのか?

答えは

「アオリイカは光の波動を体で感じる」

つまり、それぞれの光がボディーに当たり、
それを反射したそれぞれのカラーから
発する光の波動をアオリイカが感じて
判断しているという事です。

カラー=波動

10月発売のオーシャンスキップですが、
今までのラトル音とは違う音
「エコローケーションシステム」を採用しています。

正直、昨年まで釣る事が出来なかった3キロオーバーのアオリイカを
今年は10パイ以上釣る事が出来ました。

種子島では一人だけ3キロオーバー6連発も経験しました。
回りの皆とはエギの違ってたのは、この違う音!
イカの本能を刺激する「エコローケーションシステム」

確実にディープでも波動を伝えるシステムが
オーシャンスキップに内蔵されています。
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-09261

音としてではなく、波動を水中で確実に伝えるエコロケーションシステム
カラーもそれぞれの意味を持たせて選択しました。

カラー+音のダブル波動

いよいよ、本領発揮です!

スーパーGT

今日も外海が荒れているので
渡船屋たにぐちさんで
湾内でティップラン!

{5E2C208F-FE6A-4384-A80F-3FBB9A6ADB29:01}

スーパーGTのレーサーで
チームARTAの高木真一さんと
ご一報させていただいております(*^^*)
湾内ですが、
{58496F44-1738-4A43-9C0E-719D0BCEE09F:01}

朝から順調に(*^^*)
{89DADFCF-0F9D-4A33-AE21-591793558BF9:01}

今日は奥さんの吉川ひとみさんもご一緒に

{9C4E92DB-C149-4603-A9B6-1F3C44B1B48B:01}

そして今回のお誘いいただいた
元F3レーサーの佐々木さんも

{51353491-E4B1-47E1-BEC3-2C17900620CD:01}

{59510317-C5D3-4DC6-9F4F-EC4A5BE8E638:01}

今日も楽しい一日です(*^^*)

実釣会終了!

今日はウネリで、湾内だけの釣りに
なりましたが…>_<…
{9EE8EC03-76EF-4677-8778-5D513674B550:01}


{FCD0014C-9867-44BD-A152-6F7C2DE6FE0D:01}

{E09B9032-3B53-4BD9-84E3-0AC4E4CBC0A6:01}

{E69DFC68-50AD-46AF-B3A7-9C921FC0DD3C:01}

{D924BC03-3381-4561-B0CD-ADE9C919091A:01}

{BF66C39A-D580-4746-8422-14C910AC7620:01}

今日も全員ヒット(*^^*)


{135E1FD8-1D6F-4AF8-9592-326F2374DF3B:01}

今日、参加参加された皆さん、
谷口船長お疲れさまでしたp(^_^)q






オーシャンソード実釣会

{3CFB7E83-67FB-4F87-B432-2FB03EC09414:01}

今日は渡船屋たにぐちさんで、
オーシャンソード実釣会です(*^^*)

アオリイカシンポジウム

{A528478D-4DAD-48C9-9DCD-92C86FA4774B:01}

{FA683F2E-978A-4462-A49F-E5F7C726429F:01}

{53F0E382-4990-4172-9ABE-3A9931F427DA:01}

杉原さんと広川さんもご参加(*^^*)
今からスタートです^_-☆

体験会終了!

{4D86F5F9-4CE5-4260-90E1-DDDC92C869DD:01}

オーシャンソード体験会、
終了しました。
参加された皆さん、雲船長、
有難うございました(*^^*)