太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -174ページ目

高級アジのタタキ


昨日、仲君の釣ってきた天然シマアジ
photo:01


最高に、美味しいタタキです!
刺身も、美味しかったですが、
一度してみたかったみたい(^-^)/


iPhoneからの投稿

ボートエギング大会開催!

ボートエギングの大会を、三重県五ヶ所湾で開催する事になりました!


クレイジーオーシャンのティップランエギング-09261


初めての遊漁船での大会となります。

免許無しでもOKです。


詳しくは、こちらまでお問い合わせ下さい!


フィッシング遊HP

ティップラン上達に重要な季節!

昨日の久勝丸さんでのティップラン講習会では、本当に良く釣れました。
しかし、あれだけ釣れた講習会の中でも、エギのローテーションで、
釣れる釣れないがハッキリしました。


時間帯や、場所によって明暗がハッキリしました。

最初から全員が連発でなく、ティップランエギングが初体験でも釣れる人、
少しはやった事が有っても釣れない人。


終了間際には、全員連発でしたが・・・・・


釣れる人には連発で、釣れない人は全く釣れない。


何回も講習会をしていると、良くこんなシーンに出会います。

特に釣り始めてすぐは。


季節、場所によって同じティップランでも釣り方は変わります。
ティップランを年中楽しもうと思うと、今の時期のティップランは特に大切です。

アオリはまだ小さいですが、この時期に沢山のアオリを釣る事により、
真冬や、低活性の時に対応が出来る様になります。


基本的なティップランを理解するためには、本当に重要な季節です。
今回講習会に参加していただいた方には、その重要性が理解していただけたと思います。

アタリに対しての感性を研ぎ澄ますためには、本当に今が大切です。


沢山のアオリが釣れた昨日の講習会でも、釣れなくなる時間帯が発生します。
そんな中で、一人だけ連発されていた方がいました。


昨日のヒントはコレです!


クレイジーオーシャンのティップランエギング-09251

船長と自分の中では答えは出ていましたが。

やはりという感じでした。


数が釣れているからいいのではなく、釣れる時だからこそ答えが有ります。


講習会に参加していただいた方、船長、お疲れ様でした!


これからも、ティップランを楽しみましょう。


久勝丸さんHPはこちら!



いつもの所!


クレイジーオーシャン船長と、
いつもの所です(^_-)

photo:01



一週間振りに、落ち着きました。

今日の詳しい報告は、また明日!


iPhoneからの投稿

ティップラン講習会修了!

全員墨だらけ

大爆釣で終了!

100パイオーバー達成(^O^)/

photo:01







iPhoneからの投稿

爆釣

さすが久勝丸さん

全員連発です!

photo:01





iPhoneからの投稿

参加者全員ヒット

初めての方も、お見えでしたが、
全員ヒットです!
photo:01





iPhoneからの投稿

講習中

順調に釣れています!

photo:01





iPhoneからの投稿

ティップラン講習会

今日は、紀伊長島の久勝丸さんで、
フィッシング遊ティップラン講習会です。
photo:01





iPhoneからの投稿

セントレア到着!

すべてギリギリで、帰れそうです。
最終の船に、間に合いました!

明日は、今期初めての、
ティップランセミナーです。

何とか、全員釣ってもらいたいです。
photo:01




iPhoneからの投稿