冷え性です。
代謝悪いんです。
っていう女性、多いですよね〜。
実は、私も冷え性女子のひとりなんです。
でも、
凄い大食漢なのに、あんまり太らないのは、
何故かな〜〜? 代謝だけは良いのかな?
何かしてる?
って訊かれることも多いんです。
甘いものも大好きで、よく食べます!
アルコールも飲みます!
ご飯もいっぱい食べます!
好き嫌い無く、何でも美味しくいただきます!
(先日、お食事会で、たくさん飲んで、たくさん食べた後のデザートです)
一緒に食事に行くと、
お付き合いの浅い方には、
食べる量に、結構びっくりされてしまいます
長いお付き合いのお友達には、
「大食いのまりちゃん!」
と、言われています
何が良いのかなぁ〜?
私が普段していることで良さそうなことを、
思い出しながら、ぽちぽちと書いてみました。
●毎朝、まず一番に、白湯を飲む。
●暖かい飲み物を飲むようにしている。
夏でも、コーヒーも紅茶も、ホットです。
水筒に白湯を入れて、持ち歩いている。
でも、ビールやワインは、外食では冷たいまま飲みますよ〜^^
家では、ぬるめです。
●夜、寝る前は、お風呂にゆっくり浸かる。
●お風呂のに入る前と後にも、白湯を飲む。
●良く歩く。
今、特に運動系は何もしていないので、
唯一の運動かもしれません。
地下鉄の2〜3駅くらいは歩きます。
なので、いつも、スニーカーか、フラットシューズです。
●ご飯をしっかり食べる。
お米、大好きです
お米は、5キロずつ買うのですが、すぐ無くなります
当別町の友人が、無農薬のお米と作っていますので、
いつもお願いしています。
時々、間に合わなくて、慌てて近所の生協で買ったりもして、
急遽、間に合わせたりも!
「え!? 一人暮らしだよね! 無くなるの早すぎない?」
と、びっくりされています。
お米大使になれそうですよ
ひやまさんのお米は、
美味しくて、たくさん食べても、お腹にもたれないんですよ〜^^
私は、七分つきにして頂いてます。
●大声で歌う。
賃貸マンションに住んでいるのですが、
この春に、お隣(右隣)に若い女性がお引越ししてきました。
わざわざ、ご挨拶にいらして下さったので、
「私、大きな声で歌うんです。
もし、うるさかったら、言ってくださいね」
と、お話したら、
「あ!嬉しい! 私も歌うので、気を使わなくていいですね〜」
と
ちなみに、
左隣の男性は、いつも大声で歌っています。
(でも、ここだけの話、歌あんまり上手くない)
お腹から声を出すから、エネルギー消費していると思いますよ。
●妄想する。
子供の頃からの妄想癖があります。
いつもいつも、
色んなストーリーを頭の中で思い描いての一人遊び。
もしかしたら、代謝と関係ないかもしれませんね。
でも、妄想でエネルギー消費しているかな?
●お洒落をする。
お洒落って、感性も頭も使います。
●全身が映る鏡を観る。
メイクの時も、全身が映る鏡でメイクします。
美しさって、トータルなバランスですからね。
(妹の家にお泊まりした時、出がけに着ていたワンピースにコーヒーを!
急遽、妹のワンピースを借りました。)
でも、妹宅には、全身が映る鏡が無かったのですよー。
で、出先で、パチリ!
そんな感じです。
何か一つでも、ご参考になったら良いなぁ