いよいよ公立中、定期テストですね。
また、玉川学園もミドルが今週。
さて、テスト直前は何を勉強したらよいでしょうか??
「基本問題の中で、今まで自分が間違えたものの解きなおし」
これが正解です。
たまに、難しい問題をひたすら行う生徒がいますが、
基本問題がままならない状況では、意味がありません。
直前にはじめて理解できた問題は、テストでは解けません。
なぜなら、正解を導き出す練習量が足らないから。
基本問題が完璧なら応用問題に取り組んでよいですが、
それ以外なら、基本問題をどれだけ早く正確に解けるようになるか。
このことに焦点を絞って、テスト前最終チェックをするのが良いですね。
TIP個別指導
教室長
引用元:定期テスト!!