こんにちは!
先週高洲中学校・明海中学校など公立中学校の定期試験が終了し、
今週結果が全て返ってきました。
皆さん結果はどうでしたか?
点数が上がった生徒、さがった生徒がいると思いますが、
2学期の内申は今回の試験と11月にある試験で評価されます。
今回のテスト結果はもちろん重要ですが、そのあとの行動がもっとも大事です!
テストが終わり、そのあとに解けなかった問題を解き直ししてますか?
放置してないですか?
どの学年も今回の試験範囲の知識は次回試験でも使います。
次回試験までは約1カ月しかないんです!
試験結果より大事なのは内申!
次回試験で挽回しないといけない生徒、成績をあげたい生徒はテスト後の行動もしっかり行わないといけません。
できない問題を放置していたらいつまでもできないまま!
しっかり今回自解けなかった問題を精査し、対処しましょう!
テストを有効活用しましょう!
今回高洲中2年生の数学は難しかったらしいですが、
夏から入塾したTIPの生徒は
44点→77点まで伸びました!
点数でお困りの方はTIPにご相談ください。
引用元:テスト後の行動!