のんびり株式投資 -500ページ目

モンテール②

ティラミス、こちらも同じく2割引で150円。
以前から好きなものです。
m002

モンテール①

手巻きのシャルロット・レムレーズン
110円(2割引)でした。
m001

大成ラミック

優待が届きましたが、こちらは実家へ転送のため「写真なし」
会社HPを除いたら、社長が株を売却 していましたね。

京都きもの友禅

割引券が届きました。でも利用しないので、ただの紙切れ。
利用の際には、券の表面に株主の住所とサインが必要なので
金券ショップやオークションにも出せないのかな。
(もともとオークションはやらないから関係ないけれど・・・)
京都きもの友禅

カッパ・クリエイト

上場来安値を更新、優待があるといっても買う気になれない。
権利どりも約1年後までなく、業績も悪い、財務もよくない。
ウォッチしているが・・・。

YKT

増配の記事を見る前からウォッチしていました。
ただ「買い」を決断できませんでした。
今日、増配を機に注文してみましたが
全然、届かないところでした。
終値、先週末比56円高の483円。

キーコーヒー

キーコーヒー優待変更  ← こちらをご覧ください。
会社の思惑どおり、あと200株増やそうかな。
久々に株価も1500円を超えますかね?
こういう企業が増えるかどうかにも注目です。
ちなみに、こんな ↓ 記事もありましたね。
9月をメドに中国進出「イタリアン・トマト」を出店へ

ヤフー掲示板

ふと「オオゼキ」の掲示板に立ち寄ったら、自分の投稿が削除
されていた。おそらく、このブログへのリンクを張ったことが原因
であろう。ただ削除したなら、その旨、連絡が欲しいと思う。

他に問題の投稿がいっぱい残っているのではないだろうか?

ワコール

こちらもウォッチ銘柄のひとつです。
900円台の時に結構、「買い」を入れていたんですが
5円、10円にこだわって買えずじまい。
今では1400円台、買えずに残念な銘柄です。
優待もありますよ。
1,000株以上   自社商品券 年2回 各3,000円分
カタログ販売商品の株主20%割引

ハウス オブ ローゼ

以前からのウォッチ銘柄です。
1350円台なら買ってみようかな・・・。
(昔は1000円以下だったのに・・・)
でも100株なら配当&優待の魅力で充分「買い」かな。
ワコールとの提携もしているし・・・。