イラスト制作記 6『頭蓋骨』
イラスト制作記その第六弾でございます。
<前回の記事>は可愛らしい顔が出来たとこで終ってました。
今回はむき出しになっている頭の中、頭蓋骨とその中身を制作していきますぜ。
まず、頭の中心にこんな長方形のパーツを作ります。
小さくてよく分からないので、アップにします。はい、どーん!
aが長方形のパーツです。で、bのようにらしくなる感じでパーツを作っていき、
最後に着色して頭蓋骨の中心の梁みたいなものが完成!
同じ要領で、他のパーツをどんどん作っていきますよ。
頭の半分が出来たので、反転コピ~!!
はいど~ん!!
下絵が邪魔なのでちょっと非表示にしてみましょう。
頭蓋骨の完成!!
ようやく頭の形が見えてきました。
ここから先は今回のような作業の繰り返しになりま~す。
ワーイ、楽しいなー
今、全体のどれくらいまで出来ているか確認したくないけど、無理矢理確認してみましょう!!
<前回の記事>は可愛らしい顔が出来たとこで終ってました。
今回はむき出しになっている頭の中、頭蓋骨とその中身を制作していきますぜ。
まず、頭の中心にこんな長方形のパーツを作ります。
小さくてよく分からないので、アップにします。はい、どーん!
aが長方形のパーツです。で、bのようにらしくなる感じでパーツを作っていき、
最後に着色して頭蓋骨の中心の梁みたいなものが完成!
同じ要領で、他のパーツをどんどん作っていきますよ。
どんどん。どんどん。
どんどんどんどん。どんどんどんどん。
はーい、これで外側ができました、続いて中身をどんどん作っていきましょー!
どんどん。どんどん。
どんどん。どんどん。
密度を高めていきますよー!
どんどんどんどん。どんどんどんどん。
どんどんどんどん。どんどんどんどん。
頭の半分が出来たので、反転コピ~!!
はいど~ん!!
下絵が邪魔なのでちょっと非表示にしてみましょう。
頭蓋骨の完成!!
ようやく頭の形が見えてきました。
ここから先は今回のような作業の繰り返しになりま~す。
ワーイ、楽しいなー

今、全体のどれくらいまで出来ているか確認したくないけど、無理矢理確認してみましょう!!