オニギリ -201ページ目

信じるものは救われる・・・のか?

$中西犬人はイラストレーター-13b

エケコ人形 

ボリビア、ペルーやアンデス高地の原住民の間で「福の神」として大切にされている人形




「お守り」

古今東西様々なお守りがございます。

あなたもおひとつは持っておられるのではないでしょうか。


ワタクシも「あるもの」をお守りとしてお財布の中に入れております。


「こんなものがお守りになるわけがない!!」


財布の中に入れる前、

この「あるもの」にお守りの効用があるなんてことは、

まったく信じておりませんでした。


信じられなかった理由とは・・・?


その理由をお話する前に、

ある不思議な出来事をお聞かせいたします。


今から半年前・・


ワタクシは新たに財布を購入いたしました。

縁起が良い財布とは?お金がたくさん入ってくる財布って?

色は?使い始めは何時が良い?


イロイロ調べましたさー!!

「お金のためならなんでも試すぞ!!」

守銭奴なワタクシは、ふと「あるもの」を思い出しました。


「あるもの」はお守りというふれこみでしたので、

ひょっとすると・・・ひょっとしなくてもネタになるかもと、

希望80%、おふざけ20%で試しに財布の中へ。

直後!!

ピロピロピロピロピロ!

メールの着信音が!!

メールの内容は新規のお客様からの仕事依頼!

お守りを入れた直後に?!

お守りの力?!

偶然だよね~


これが1回だけだと偶然だと思えたのですが、

その後も頻繁に仕事の依頼が~!!しかも、すべて新規のお客様!!


まさか!

まさか!

まさか!!!

まさか~!!!


やっぱり偶然だよ~アハハハハハ((( ゜д゜;)))



今現在も「あるもの」は財布の中にしっかり入っております。



その「あるもの」とは・・・


$中西犬人はイラストレーター-13



このキャラクターを財布にいれているのですが、

やっぱりこれがお守りになるなんて信じにくい~

だってさ~自分が考えたキャラクターだもの~(ノ´▽`)ノ

お守りの案も自分が考えたんだしさ~(ノ´▽`)ノ


このワタクシ作のオリジナルキャラクター「だるあにまる」の4コマ漫画と川柳(上記画像)が

発売中の「まちがいさがしメイト12月号」に掲載されています。


はたしてこれが本当にお守りとして効果があるのか?

どなたか検証してくださ~い。


結果報告お待ちしております!!





「信じるか信じないかはあなた次第!」

私は信じたいけど・・・う~ん。

優柔不断な中西犬人にポチッと応援よろしくお願いいたします


ダウンダウンダウン



ペタしてね

読者登録してね