ミドルフィンガー -57ページ目

蕎麦の実煎餅

二ヶ月ぶりに会えたともこ
(会えたっつっても、いつも来ていただいております。
すんまそん)






島根に行ったお土産で
蕎麦の実煎餅なるものを
持って来てくれたの。





photo:01






来てくれたその時はバタバタし過ぎて
食べられなかったあたし。






その夜、ひとりのみのときに♪








オープーン。


photo:02






ほとんど食い荒らされてるやんかー!


photo:03










気を取りなおし、こいつと一緒に…


photo:04




コストコでおとーちゃんに買ってもらったビール。
オーストラリアのフォスタービールってやつだって。





ラガービール様、うまい!









そしてこちらさんも一緒に…



photo:05








こちらさんもコストコでおとーちゃんに買ってもらったワイン。
はるばるオーストラリアからいらっしゃいました。
ようこそ小川家へ。











photo:06







そして蕎麦の実煎餅。
これ、ちょーうまい!



煎餅じゃなくて、クッキー!
ほどよく甘くて、ほろ、さくっ!





ワインがすすむよね~。



このワイン、480円だったの。
コストコに置いてあるワイン、
外れたことないな~。

安いのに、ちゃんと美味しい。

メルロー好きのあたい。
メルローがないのが残念でしたが。






で、蕎麦の実煎餅。
先に食べればよかったー。




ともこ、ごちそうさまでした!



iPhoneからの投稿

コストコ ミニセズのミニパン

コストコのパン。

おとーちゃんが大好きなのは
ディナーロール。


あのゴミ袋みたいのに
たくさん入ってるやつ。



以前コストコで小学生女子が
「なんでゴミ袋なのかな?
経費の問題ぃ?」
と言っていたのを聞いてから

…なんか、ゴミ袋に見えてきた。


そして経費とか言っちゃう小学生女子。
現実的過ぎますが、きっとそうでしょう。
あたしとしてはパケによるゴミが袋一枚なので、
ゴミが少なくてとってもいいです。



まぁ、話しはそれましたが、
ミニセズのミニパン。




photo:01









半生(?)みたいな状態で
6つでパック×4




photo:02









こんなパケで、冷蔵室に陳列されてます。






霧吹きかなんかで表面を少し湿らせて、
200℃のオーブンで10分。

らしいが、


水道水にざーっと直接くぐらせて
トースターで15分で問題なし。



えぇ、相変わらず大雑把ですよ。
ほほほ。





今日は真ん中にコルビージャックチーズを
挟んでみたら…これまた美味。





中はふわっ。
ソフトフランスみたいと言ったら
表現力がなさ過ぎてごめんなさいだけど、
そんな感じの白パン。




あたし的には甘みを感じるディナーロールより、
ミニセズの方が好きかも。





焼きたてパンを食べられるのが
とにかくうれしいしね。






フランスパンとか好きならオススメですよ。









photo:03



最近、食べるのが最高に楽しみなリタちゅでした。

積み木。

リオぷっぷが二歳になり、
急に上手になったこと。





積み木。





photo:01








photo:02










凄いねぇ!









こうしてオモチャで効果的遊べるよう、
カテゴリー分けしてお片付けができる
オモチャの収納家具が欲しいなぁ。
あと絵本棚。





オススメあったら教えてくださまし。




iPhoneからの投稿