またまた製作してたら、blogの更新がこんな時間に…(^^;

前記事でも書いた、カードケースの縫い方。
本当に簡単で、楽しい(’-’*)♪

何年もミシンしてきたのに、今更って感じもしますが…
こんな縫い方あったんだな。

ミシン苦手と言う声をたまに聞きますが…
縫い方のコツが分かれば、きっとこんなに簡単に出来るんだーーって解るはず。

それぞれの物に、簡単かつ綺麗に仕上げるコツがあるんですよねー。

私が、知ってるほとんどが中表に生地を合わせて縫って返し口から返す、どんでん返し(笑)

そして、今回のこのカードケースは、どんでん返し2段活用(笑)みたいな。

縫うのは上下の2ヵ所の直線のみ。

返し口の処理も何も要らない超簡単な縫い方だった…

もう感激過ぎて…何度も書いちゃいそう(笑)
教えてくれたKRKRちゃんには、本当に感謝(’-’*)♪アリガトウ

さて、感激のあまり縫いモチUPでどんどん縫えちゃいましたよラブ

早速カードケース、7個。



ちょっと進化してゴムを挟んで蓋を留める形にしました。
たくさんカードを入れると膨らんで来るのでゴムなら調整出来るからいいかと思いましてえへへ…

もっと量産したい気分ですが、いろいろ作らなきゃいけないものが、あるのでこれ位にしといたろーー(笑)

次回イベントより販売致しまーす(^-^)v

次回イベント予定は、7/24・26~30は、泉大津city1階アトリウムにて、パニエによるミニマルシェ。

7/25(土)は、同じく泉大津city1階アトリウムにて、マンスリーマルシェ。


7/27・28(私は7/28のみ出店)は、富田林エコールロゼにて、ザッカフェ。



7/31(金)は、堺市大浜公園にて大魚夜市。



8/6(木)は、いこらも~るにて、ミニロハス+マルシェ。



8/8は、泉大津city1階アトリウムにて、夏休み子供クラフト体験会。





と言う感じに、イベント目白押し(^-^)v

是非、夏休みもお子さまと一緒にハンドメイドイベントへ足をお運び下さいませ。

イベントラッシュに向けて、ガンガン縫いたいと思いま~~す。


次回のじんじゃdeまるしぇ。

11/2(月) 10:00~14:00(雨天中止)

堺市西区 大鳥大社イベント会場にて開催

無料お客様駐車場あり!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドイベント・作品展へ


堺市のハンドメイドイベントの事をたくさんの方に知って頂きたいので…

ポチっと応援して頂けると嬉しいです。

↑↑上のバナーを shokoponっとしてくださいね~ヨロシクです!!


「二の日朝市&じんじゃdeまるしぇ。」のページ出来ました。


これは、私が更新していくだけではなく、出店者さまがご自分の紹介をして頂ける場にしたくて作成しました。今後じんじゃdeまるしぇ。情報を見たいというお客様を増やしていけるようにしたいと思います。


是非facebookをされている方(登録されていない方もこの機会にぜひ・・・)、自分の商品のご紹介などにご活用下さい。


http://www.facebook.com/ootorininohi