遅くなりましたが、参加させて頂いた初芝マルシェのイベントレポです




イベント、初出店(主催以外での…)すごくいいお天気に恵まれ…無事に終了しました。

お天気どころか、暑い!!暑い!!1日でしたが…

とても楽しく出店させて頂きました。

初めてイベントに参加させて頂く私たち、まだまだだぁ~って思うことがたくさんでした汗

準備・後片付けに時間がかかってしまう、それからディスプレイなど・・・いろいろ今後工夫していかなきゃなぁって思いました。

となりのブースが、KINOKOさん&結花さんだったのですが…このお二人さすがいろんなイベントに出店していて場数を踏んでいるだけありますね~。

準備もめちゃめちゃ早かったですし・・・接客が完璧で絶対に来たお客様を逃してないですね!!
それに作品数がすごくて、1人のお客様があれもこれもまとめて買って行っているのが印象的でした。

ほんと!!すごいよ!!となりでいろいろ見てコッソリ勉強させてもらいました。

もっともっと頑張らなきゃ!!ってよい刺激を頂きました。

他の出店者様とも少しですが、お話させて頂き…私本当はすごく人見知りなんですけど~。
そんな性格変わっちゃう位、ハンドメイド等をする者同士、初対面でも普通にお話出来るのが嬉しいですね~。

お客様とも出店者さまとも出会うことが出来るイベントってやっぱり好きだなぁ・・・Wハート

これからもどんどん続けていきたいなぁと思います。

肝心の売上ですが…やはり私たちの接客不足ですね~。

正直、売上はイマイチでした汗客単価が低いガクリ

売れた物は、ほとんどが単価150~500円くらいの物。

委託作家さまの作品は、やはり販売手数料、送料などの兼ね合いで販売価格が上がってしまうのは仕方がないこと。
私も実際東京のポケットさんに委託販売させて頂いていますが、こちらで販売するよりも販売手数料分くらい上乗せした価格にしてますから…

だけど、やっぱり大阪の主婦は、安い物がお好き!!高いなぁって物はまず買わないね泣
安い!!って物にはすぐ飛びつく。

私自身が大阪の主婦だからそれはすごくよく分かる。

だから委託作家さまの作品を販売させて頂くと言うのはすごく大変な事だなぁって事を改めて実感させられました。
しかし、じんじゃdeまるしぇ。で売れた物、初芝マルシェで売れた物が全く違っていたので…
地域?場所に寄って、お客様層によって人気の商品は違うと思うので、いろんなイベントに参加させてもらって、少しで多くの委託さまの作品がお嫁入りしてもらえるように頑張りたいと思います。

初芝マルシェでTiny Stepの商品を買って頂いたお客様、主催者のリカーショップACEさん、お菓子のふ~ゆのhitomiさんお世話になりました。
ありがとうございます。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。


5月2日は、じんじゃdeまるしぇ。vol.2ですヾ(@^▽^@)ノ


天気予報が、雨マークがついたり、曇りだったり怪しいですが…

今は晴れることを祈るしかないですね~。

またたくさんの方々にお会い出来るのを楽しみにしているので中止になるのは、いやだ~~~。


みなさまも、晴れるように祈ってくださ~~~いぺこり



お帰りの際は、ランキングUPにご協力お願いしま~す!!

じんじゃdeまるしぇ。をたくさんの方に知って頂きたいので…

ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 shokopon


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドイベント・作品展へ