こんにちは

自分の住んでる東京は、今日は朝から日の光がさして

雲は多いけど秋の涼しい風が吹いてる、

気持ちがよい朝です。

やっと雨のジトジトから解放された!

 

こういう寒くなる時期は、自分の体質では

だんだんと過眠になってくる。

最近、朝布団から出るのが1時間は遅れてる。

朝目が覚めても眠気が

居座ってていくらでも寝れる状態。

これが冬の時期の過眠症状につながるので

今から気が重い。本当に真冬の時期は

寝ても寝てもいくらでも寝れる。

まさに冬眠のような。朝の服薬済ませて

エビリファイのおかげか少し体は動くんだけど

やはりすぐに眠くなる。

寒くなる時期は自律神経に影響するのか

数日に一度具合が悪くなる。今日もだ。

なんか動きたくない。重い不安感はない。

希死念慮も罪悪感もない。虚無感。

うつ病というより統合失調症の陰性症状が強い

 

たまに聞きたくなる動画。

ショパンのエチュードop25-9をジャズ調にアレンジした曲。

 

・よく使うかつおだし教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

すいません、ふつーの少量パックの

削り節です💦それと定番のうどんスープ

一回1包で使い切りなんで一人暮らしの自炊だと

便利なんですよ。

それと、2倍希釈の白出しなんか使ってますね

 

・手続き完了
今住んでるアパート、木造なので
上下左右の生活音がわりと通るんだけど
それを考慮しても環境が良いので
終の棲家(大げさ?)のつもりで住み続けたい。
その賃貸契約更新の手続き完了の手紙が届いた
これで安心。
なんせ真冬に暖房付けずに過ごせる日当たりのよさ
(冬の太陽の角度的にちょうど窓いっぱいに日光が入るので
昼間カーテン開けっ放しにしてると部屋がすごく温かくなる)
湿度の低さ、水はけのよさ。
(これ重要。靴箱の靴もシンク下もカビが一度も生えてない、
ユニットバスも半日できれいに乾く)
交通の利便性。
大井町と大森のちょうど中間あたりなので
歩いてどちらの駅も利用可能。
先の記事で書いたように来年近所のOKストアができるので
ますます便利になる。