こんにちは
暑さ復活しましたね💦
先日、暴露療法で品川駅に行った「余波」が
まだ残っていてなんだか調子が悪いです。
うすぼんやりとしてる感じ。なんか精神的に
地に足がついてないような。
今日の服薬は済ませましたが
頓服を飲むのは控えようと思います。
(昨日多めに飲んじゃったからね)
急に思い立って環七沿いにある
浅間神社に行ってきました。
なぜか昨日から浅間神社にお参りする、という
思いが頭にちらついたので
仮にそれが
統合失調症の妄想のせいにしろ、
神社にお参りするという行為自体は
良いことなので、行こうと思い立った。
はじめは品川神社の境内の富士塚にある
浅間神社に行こうかな思ったけど
また品川方面いくのいやだし
(昨日の駅の過剰な混雑っぷりが
少しトラウマになってる)
地図で調べたら
割りと近くにあった大森浅間神社へ。
小さな神社でとても静かでした。
社務所の軒下に釣ってある南部鉄風鈴が
時折ちりーんという涼し気な音を鳴らす以外は
蝉も鳴いていなかった。
自分は生まれが静岡県沼津市なので
【浅間神社】には親しみを覚える。
忠孝碑。今日は8月15日なので
手を合わせておきました。
周りのゴツゴツした岩は富士山の溶岩ですね。
今日からまた真夏の厳しい暑さが
ぶり返して暑苦しい日々が続くらしい💦
室内熱中症に気をつけないと。