猛暑の中、電車に乗って蒲田へ。
先月、暴露療法で電車チャレンジした時は
多摩川超えて川崎まで行けたけど、
無理に頑張ってもっと遠くへと
記録更新するよりも行ける範囲で
乗り慣れて回数を増やしたほうが良い。
(どうでもいいことですが
帽子ではなく日傘さしていきました。
この暑さでは帽子だと頭が蒸れてしまう。
日傘のほうが涼しい)
立会川駅から下りの京急本線に乗車。
下り電車(普通は
いつもガラ空き,だいぶ乗り慣れてきた。
無事発作も起きず蒲田へ到着。
炎天下の蒲田の街へ。
ほどほど通行の邪魔になる位置に座って
なんか唸ってるおじいさんがいた。
?長唄か浪曲のような感じで
「うぅーーう、
ぃよぉー、はぁあぁぁー」
と低い声で呻吟?してる。目立つので
通行人の注目浴びてるがお構いなし…
JR蒲田駅前。
とにかく暑いので、少し歩いたら
エアコンが効いたお店の中に入る、
これを繰り返して
スッと入れる店先を選んで移動。
駅近くのドン・キホーテに飛び込む。
ドンキ内で冷やかしながら休憩。
ドンキは好きじゃないけど
こういう時…(エアコンが強めに効いて、
気軽に店内に入れる)はありがたい。
インドのお香売り場の前はよい香りが。
チャンダンやホワイトセージの香りかぎながら
火照った体が冷めるまで
だらだら休憩してました。
一度冷えた店内に入ってリラックスすると
外に出る時、抵抗ありますよね。
熱気が壁のようにぶわっときて。
シーシャ(水タバコ)バーがあったので
コーヒー飲みながらシーシャ燻らすのもいいなと
ここで休憩しようかとおもったが
まだ開店してませんでした💦
それに帰りの電車に乗ることも考えれば
あまり寄り道したりとか
余計な事はしないほうがいいかも。
念の為頓服を半分飲んでから
乗車。発作は起きずに帰宅。
緊張感紛らわせる為、
目を閉じて座ってたんですが
降りる駅に近づいたので目を開けると
誰かが落としたハンドタオルが。
自分もこんな感じで、気が付かないうちに
ポロっと落として紛失というパターンを
2回ぐらい経験してるので気を付けないと。
それにしても
電車にのった緊張のせいかわからないけど
全身汗だく。じっとしてても両腕や額に
玉のような汗が。
さらさらした汗を適度にかくのは健康に良いけど
拭いても拭いても汗が噴き出る。
水分補給は必須です。
・ハムの日
▼本日限定!ブログスタンプ
帰る前に、
JR蒲田駅ビル内にある安売りのベーカリーで
サンドイッチなど数点購入。
この店で売ってるハムカツサンド、
分厚くて安くて美味しい。