毎日暑いですね、木陰ですら暑い。

暑いというより熱い。

 

・通院日

今日は今月最後の通院日なので行ってきました。

こうも暑いと腰掛け扇風機差して

日陰選んで行っても病院つく頃には汗だくです。

 

前回の血液検査の結果。

中性脂肪は基準値内に収まってる。

肝臓の数値も異常なし。やったウインク

結構夏は風呂上がりに甘いアイスや炭酸を

口にするので結果に自身持てなかったが。

 

 

自分にとってルーランがベストな薬なので

頓服から外さないでくださいと主治医に

お願いしといた。

むこうも「薬が自分似合うという感覚は大事ですからね」と了承。

睡眠剤のルネスタは1mgのまま。

飲まないでも良い時は

次回から外して頓服での処方に。

 

その後調剤薬局に寄って

薬を貰う。薬局入口脇に

栄養剤の箱が山積みされてた。

なんとなく夏の病院らしい風景。

真夏はエンシュアや

その他栄養剤の消費が高くなるらしい。

 

帰宅の途中、八百屋による。

ブロッコリースプラウト2pで100円。

ゴーヤやトマトやレタスも安い

月末のお金ない時は本当助かる💦

 

この連日の暑さで毎日の生活で少し変化が。

外出する際、トートバックで出ることが増えた。

メッセンジャーバッグやショルダーバッグを

肩にかける、

(つまり斜め掛けしない)ことが増えた。

なぜか。背中が蒸れるから。

画像で説明すると、

ふだんはこういう風に掛けてるバッグも

こういう風に片方の肩にかけるだけに。

ハンディの腰掛扇風機を腰に差してるので、

最初の画像のようなたすき掛けだと

背中のゆとりがなくなって、

送風しても風が来ないんですよ💦

それと背中びっしょりに汗じみができるのも×

 

ハンディ扇風機といえば、

つい最近こういう事件がありましたね

自分も携帯扇風機はUSBケーブルで1晩差しっぱなし

とかやってたので

今後は充電済んだらケーブル抜いておこう。