今日も東京は一日雨。
湿度も高めでムシムシムシムシ。
洗濯物がいつまでたっても乾かない。
・ルーラン飲みすぎかな
頓服で出されてるルーラン。
多めに出されて余裕があるから、と
少し気分が悪いとすぐぱくぱく服用してしまう。
自分の体質(脳)にとてもよく効いて便利なので
ついつい使いすぎてしまう。
頼りになる。
Xを見てても、
少量のルーランが良い、という
ポストを大変よく目にする
やっぱBZP系抗不安剤の代用的な使われ方として
ルーランを使うのがセオリーになりつつあるのかな。
・今年のセミは元気がない
全然鳴いてない訳ではないけど
明らかに去年と比べると勢いがない。
個体数が激変してるような気がする。
静か。
まだ関東は梅雨明けしてないので
8月になれば
うるさいぐらいの蝉時雨になるんだろうか
昨日家に帰る途中、
未舗装の土がむき出しになってる所を歩いてたら
セミを踏み潰しそうになった
傘の先端でつついたら
「ジジッ」と鳴きながら
1メートルほど低空飛行で
動いて、また地面に落ちたので
寿命が近くなった死にかけなんだろう。
(黒丸の部分。非常に分かりにくい…)
元気がないアブラゼミ。
鳴き声が公園の一部の木の近くで聞こえる程度,
去年の今頃はもうミンミンゼミの鳴き声を
聞いてたはずだが。
今年は本当に元気がない。
下動画は数日前の散歩で休憩時に。
今見返すといろんな雑音が
入ってセミの音が判別つかない💦