・今週は暑い日が続いた
昨日から少し涼しくなったけど
初・そうめん(冷や麦 も
初・風呂上がりのアイス も
初・クーラー も
初・室内でネッククーラー装着 も
全部今週経験済みになってしまった💦
昨日今日は雨の影響もあってか
平年並みの気温に戻ったけど
さてどうなるやら。
平年並みに戻っても梅雨入りで
湿度が上がるからなー
昨日は調子が悪くて寝てばかり
今日は一日ぐずついた空模様だけど
雨が止んだすきに外出してきました。
・茂みの中から鳴き声が
散歩中、
アジサイを見ながら歩いてると
茂みの中からニャーニャーいう声が。
(ボリューム上げないと
聞こえないかもしれません)
かがんで茂みの中をのぞくと
地域猫が。この猫は人慣れしてなくて
近づくと逃げる猫だけど
餌をねだるのはちゃんとするのか💦
猫の近くに(茂みの奥のほうに)
空になった餌トレイがあったので
「ここに餌を入れてくれ」という意味で
鳴いてたのかな。
今日はチュールしか持ってなかったので
お皿にちゅーるを絞り出しといた。
いつもの運河沿いの散歩道
そろそろアジサイが見ごろになってる。
ご近所から来たのか、どでかい一眼レフもった
年配の方々がしきりに
アジサイの花を撮影してました
実際ここの道は
ホンアジサイ、ヤマアジサイ、
ガクアジサイ、柏葉アジサイ
アマチャなど多数植えられている。
(下画像はすべて
さっきの散歩で撮ったもの)
花菖蒲。
アヤメ・かきつばたと似てるので自信ないけど
多分ハナショウブで間違ってないはず。
ペラルゴニウム。南アフリカ原産。
外国の種類なので
カタカナの羅列なのはしょうがないけど
(一応ナツザキテンジクアオイ
-夏咲天竺葵という別称がある)
ペラルゴニウムとか片仮名5,6文字だと
花の名前というより
なんかモンハンのモンスター名っぽくてやだなあ