今日は暑いですね…

夏物のダンガリーシャツで外出したんですが

Tシャツ一枚でもよかったな、

と思うぐらい暑い。

まだ湿度が低いからマシ。

汗をかいてもすぐに乾くし風が気持ちよいし。

 

このまま梅雨に入ったらジメジメと高温で

カビやら湿気やら不快指数が云々、とか

憂鬱になる原因がいくつも💦

夏が来る前にすでに嫌気がさしている

 

紫外線の強さは

もう今の時期から強いらしいので

帽子は必須。

(暑さと紫外線の量は必ずしもイコールしないそうです)

 

・あなたの地元のご当地キャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
去年も書いたけど、
散歩の行き帰りで
立会川の商店街を通るので
自然と目につくのが
立会川のゆるキャラ。
なんか坂本龍馬ゆかりの地ということと
大井競馬場の近くであることで
こんなキャラになったらしい。
正直あまりかわいいとは思えない…

 

 

駅降りて歩いてすぐの場所にある坂本龍馬像。
大井競馬場のフリマに行く客はこの像の前を通るので
よく記念撮影したりしている

 

以下はいつもの散歩風景。
勝島運河沿い。
 
スズメが水浴びしてる。かわいい

 

 
つつじの木陰に何かみえたので
しゃがんで覗いたら
蝶が一心不乱に蜜を吸ってました。
この羽の模様からして、
ジャコウアゲハですかね

 

 
昨日は雨が降ったので、立会川からの
濁った水が運河に流れ込む。
手前のきれいな水と奥の濁った水、
なんかアマゾンのネグロ川合流地点的な。
長い竹ざおで境目をバシャバシャ混ぜたくなる

 

エルサレムセージの黄色い花

 

ニッコウキスゲ(禅庭花)

この見た目でユリの仲間ではなく別の種らしい。

元は高山植物らしいので誰かが植えた球根が

花を咲かせたんでしょう