今日は日用品や消耗品を

買い足しに、自転車で

武蔵小山商店街まで遠征。

すでに空には雲が広がっていて

天気予報見たら

午後に傘マークがついてたので早めに。

ここの商店街にある激安薬局、前にも書いたけど

サプリや健康食品系が狭い店内に

超みっちりと詰め込まれてるので

かなりマニアックな商品でも格安で手に入る。

見てるだけで楽しい。

でも興味あるだけで買わないけどね…

 

日用品と合わせて

殺虫剤とかG用の忌避剤を購入

今の時期から対策しとかないと。

(調べたら今の時期でも少し手遅れで

3月ごろにブラックキャップとか忌避剤撒かないと

効果がないらしい💦)

 

帰りに八百屋によって(また)小松菜購入。

最近毎日小松菜ばっか食べてます。

だってとにかく安いんですもの。

今日の買い出し戦果(の一部

 

中延方面通る際に、昔からよく利用してた

和菓子店で黒糖どら焼き2個購入。

(画像の左下、「こくどら」がそれ)

おかみさんと少し雑談したけど

やはり今年は(店の近場にある)蛇窪神社の

参拝客が激増してお客が増えたそう。

正月3が日のあと、あまりの忙しさから

過労で倒れて病院で点滴うってもらったとか。

そんなにか。

今日も店の外のベンチに女性客が座りながら

この店で購入したお菓子を食べて雑談してたけど、

去年まではこのベンチ自体なかったしな。

やはり相当集客効果があるんだろうな蛇窪神社。

(画像再掲。

 平日昼間の閑散時にお参りした時の蛇窪神社)

image

 

・関係ないどうでもいいこと。

昨日の通院時、採血検査もしたんだけど

主治医に血を抜かれながら雑談で

「3年前にメンタルをまた病んだ時から

桜並木が苦手になった」という話を振ったら

はぁーそういう事もあるでしょうねぇ

無理にお花見することもないですよ、

と場当たり的な返事だったので

なんだか肩透かしな気分だった。

桜並木が嫌いとか苦手とか

変ですねー!と

オーバーにリアクションされるのも嫌だけどさ。