天気が良いし
体調も良かったので
数日ぶりに長めの散歩。
コース的には区民公園→勝島運河という順。
運河沿いに住む地域猫と遭遇。
近所のおばさんがエサをあげていた。
一部、おばさんとの会話が入ってますが
一心不乱にえさを食べている猫を見やり会話。
この猫、すごく気が強くて元々数匹いた猫を全部
追い出してここに居座ってるという。
また、エサはよく食べるけど興味がない時は
見向きもしないし寄ってこない、とも。
だろうな、
目つきがヤンキーじみてるし、この猫。
人間を餌給仕係としてしか
認識してないな、この猫💦
運河沿いに
菜の花もきれいに咲いていた
山村暮鳥の有名な詩のような
「いちめんのなのはな いちめんのなのはな」
とまではいかないが、
いちぶぶんになのはな 程度の風景。
人道橋の土台部分の工事も徐々に進んでいる
順序は逆になるが区民公園の梅の花
やっぱソメイヨシノの過剰な咲きっぷりより
梅のほうが好きです、自分は…
帰り道、また猫に遭遇。
この猫はここのお宅の飼い猫(外猫)っぽい。
やや早歩きのペースで
1時間半程度の時間かけて散歩、結構歩きました。
日に当たりながら歩いたので
汗もかいたし光合成もできたし(意味不明
気分さっぱりしました。