今日からちょこちょこと
大掃除を進めていこうと思う。
今日は台所、明日はロフトと玄関、
明後日は風呂場・トイレとか。
毎年、年末のごみ回収の日に合わせて
大掃除をしてるんだけど
今年のうちの地域の燃えるゴミ回収日は
31日大晦日だ。
だからぎりぎりまでゴミを出せる。
けど、大晦日はあまりガサゴソしたくないので
30日に掃除は済ませて大晦日の31日は
なにもせずにだらだら過ごす。
これが毎年の自分の年末の過ごし方。
・年末年始用の買い物。
お餅はすでに購入したけどそれ以外の
食材を何にも揃えてないので、今日買い出しに行く。
といっても一人暮らしなので簡単にそろえるだけ。
おせち食材になると急に価格が強気になるのが嫌だよねえ
特にかまぼこ。
一人暮らしで根無し草の自分にとって
お雑煮が食べられれば十分なので
かまぼこなんて買わないけど。
偏食気味でいくらも数の子もカニも嫌い、
(イクラも数の子も食感が苦手、
カニもあのプリプリ加減と生臭い匂いがダメ)
だから元々これら高級食材は買うつもりはない。
自分の体質の粗食仕様がありがたく思える。
甘党なので黒豆や伊達巻は買いたい。