うれしい東京土産といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

去年書いたなぁと思い記事を見たら

銘菓ひよこについて書いていた。

ううむ「ひよこ」、

たまに食べると美味しいんだよな

と思いながら菓子について

ネットを調べてたら

なぜかかりんとうが発作的に食べたくなり

調べたら歩いていける距離に

手作りかりんとうを販売してる店を発見。

大森駅から

少し歩いたところにある小さな店。

品のよさそうな小柄なお爺さんが作ってる

小さなお店でした

年末年始の「つまみ食い」用に

多めに購入。

たまにはかりんとうも美味しいなあ

手作りで

カリッとしてて本当に美味しい。

市販の安いかりんとうとは

違いが一口でわかる美味さ。

黒糖、白かりんとう、豆かりんとうの

3つ購入


・医者との相性

一昔前は「ドクターショッピング」
は悪いことみたいに
いわれてたけど、
自分と相性が合う医師に巡り合うまで
違う病院を渡り歩くのはいいことだと思う。
特に精神科・心療内科の領分では。
X(tiwitterでこんな画像が回ってきた
この画像の文章で言ってる通りだと思う。
自分は幸いにして理解ある良い主治医にあたって
(多少エビリファイ偏愛主義ではあるが💦)
治療しているので徐々にではあるが
良くなってるのが実感できてる。
過去には自分の意見を全然聞いてくれない医師や
説教してくる医師もいたので雲泥の差。
少なくとも、
自分の話すらろくに聞いてくれない、
そういう医師は切り捨ててよいと思う。