やはり自分は冬のほうが調子が良い。

5日前にも乗車できたけど

今日もなんとか乗れました。

それも頓服を飲まない状態で。

(といっても毎朝飲む常用の

エビリファイは飲んだけど)

今回も同じく、立合川駅から1駅のみ。

あまり無理はしたくない。

日曜日の京急線下りなんで

ガラガラだったんですが(1両に4,5人程度)

とにかく「電車の乗れた」という

実績を作ることが重要。

回数をこなすことが大事。



駅つく前に早々に席を立ったのは

ベンチシートの暖房でお尻が熱くなるのが

嫌いだからです💦


少し緊張して冷や汗をかいたけど

本格的な発作に陥ることもなく

何とか乗車成功。

ただ駅降りてからしばらくして

歩いてるうちに緊張と疲れのせいか

なんか気分が悪くなったので

頓服を半錠だけ飲みました。

ちょっと残念😢

電車自体は乗れたので、いいか。

 

休日のすいてる電車に

1駅分乗るだけでこんな過緊張と

疲労感覚えるようじゃ

先行きが遠いなあとチラと思ったけど

こういう考えは暴露療法的にも

認知療法的にも

間違ってるので

あまり考えないことにする。

 

 

脳が疲れたのでブドウ糖を補給。

甘いものが体にしみます。