(完全に我が用・スクラップブック的なものとして、
今日撮ったいつもの運河道の写真をはっただけです💦)
郵便局で郵便出して、
もう今日の用事は済んだので
そのままよく行く定番の
勝島運河の道を歩いてきた。
さすがにコスモスは
もう時期を過ぎて散ってしまっただろう。
ユリカモメがたくさんいた。
すごく人慣れしていて
手で触れるぐらい近づいても物おじしない
11月なのに、花がまだ咲いてた。
背が高くヒマワリに似てるけど違う花。
なんだろ。
キク科の何かだと思う。
ハツユキソウ。群生していた。
これは秋菊かな
浚渫工事をやってると思ったが
人道橋の建設らしい。こんな所に?
こんなところに橋を架けて、それなりに需要あるのだろうか?
200Mほど歩けば橋があるのに…
ゆりかもめに
餌をあげてるおじさんがいた