昨日の午後、宅急便で携帯用トイレが届いた。

自分で注文したわけではなく、

品川区が全区民に対し無償配布してるものらしい。

うちの区って

住民を大事に扱ってくれるよい行政だ🥰 

 

届いた実際のものが、これ。

1パック20回分の携帯トイレキットに

区が独自に編纂した防災ハンドブック。

これが無償で(そして強制的に)全区民に配布。

太っ腹だねえ。

自分は心配性で余計な事を考えがちなので

こういうものが無償で配布されると

『ひょっとして大震災や災害が

 近いうちに起きるのを

行政は把握してるからこういうの配ってるのか!?』

とか陰謀論的な考えをしてしまう。

そんなわけは無いな、品川区の行政が

防災意識が高いだけですよきっと💦

 

携帯トイレなるものを

自分は一度も使ったことがないので

予行演習で一つ使おうかなと思ったけど

冷静に考えてみて、やめにした😅

使い方を詳細に説明した冊子も入っていたので

この箱ごとしまっておこう。

これが実際活躍する状況がずっと来ないことを願う。