食べ物の話題です。
昨日ネット記事で読んで「美味そうだな」と思い
真似したくなったので作ってみた。
カルピスを使った手作りアイス。
材料は希釈用カルピスと
生クリームの二つだけ。
好みにより少し牛乳足したりしてもいいかも。
味付けはカルピス原液に頼るので不要。
はちみつやらグラニュー糖やら入れると甘すぎてダメらしい
ネット記事のレシピによるとカルピス100ml
生クリーム200ml、それをよく混ぜて冷凍庫に入れるだけ。
材料を投入して軽く混ぜたところ。
ここからさらに粘りが出るまでかき混ぜていく。
かき混ぜ終わってふと気づいた。
カップアイス用の容器なんて
こじゃれた物はうちに無い
しょうがないので、普段使ってるタッパーで…
味気ないなあ。
あとは冷凍庫に入れて5時間ほど待つだけ。
うまく固まればいいが。
この混ぜ終わって凍らせる前のアイス、
指で拭って舐めたがカルピスの甘さが
程よい感じでうまい。
これをクラッカーやナビスコリッツに
つけて食べてもイケると思う、今度やってみる。
追記:
4時間ほど待って冷凍庫から取り出しました。
牛乳を良かれと思ってチョイ足ししたせいで
生クリームの粘性が薄まり
アイスクリームとフローズンヨーグルトの
中間のような固さになった
(シャリシャリ感まではいかないが市販のアイスクリームよりちょい固め)
うちにはアイスデッシャーは無いので
スプーンで直接すくって盛って
スイカと一緒にいただきました。
・古い缶詰の更新
流しの下の保管場所に入れっぱなしだった
缶詰類やレトルトのパック。
先日、金欠なので買い物に行かずに
少しでも豪華な自炊を、と思い
漁ったら出てくるわ出てくるわ。
買ったまま忘れてた缶詰やレトルトパック。
カレーライスにハヤシライスのパック、
パスタソースのレトルトなんて5,6袋出てきた。
ミートソースやナポリタンやカルボナーラやら。
それとシーチキンと鯖缶/イワシ缶。
出てきた缶詰たち。
これそれぞれあと3缶ぐらいあります
しばらく夕飯は鯖缶やスパゲティが続きそうだ。
賞味期限が2025年になってるのが多いので…