今年初のスイカはもう食べた?
まだ食べてませんね・・・・
今月ちょっと台所事情が厳しくてね💦
夏の風物詩なので一回は食べて季節を感じないとな、と
思ってるんだけど命の危険を感じるほどの酷暑で
季節感とか悠長なこといってられない💦
▼本日限定!ブログスタンプ
台所事情が厳しい、っていうのはなんか躁転ぎみになってて
散財したからだ、買い物で。エビリファイ注射の影響。
睡眠時間の短縮が一番つらいけど、この妙な躁転も不気味だ
鬱っけや焦燥感、希死念慮はここ1月ほど全く出てない。
それはありがたいんだけど、ね。
以下はWikiのエビリファイの副作用の項目 キャプチャ画像
・どうでもいい話
先日用事があって品川区のHPを見てたら
トップページに目立つ形でこんな警告が
こういうどぎつい赤のデザインで警告出されると
本当に尋常じゃない暑さでこれはやばいかも、とか危機感を煽る。
それでいいんだけど、室内でエアコン入れずに熱中症になるお年寄りとか
品川区のサイトなんか見ないだろうし、なんかいい方法ないのかね
年配の方って、電子申請や郵便で済む用事でも、
「今から役所行ってくる」て雪の日でも炎天下でも構わず出かけちゃう。
住民票の写しなんか今どきは最寄りのコンビニのマルチコピー機で
取り寄せることができるけど、知ってても「窓口で直接申請したほうがいい」って
役所に出かけちゃうよね、お年寄りって
さらに関係ない話だけど、区役所の1F(正確には地下1F)にある
東京法務局の出張所窓口、エアコンの設定気温どうなってんの?
絶対29度ぐらいで下手すると送風モードでしか運転してないでしょ?
暑いよ。登記簿謄本もらいに来たサラリーマン、
みんな汗かいて暑そうにしてました💦