最近週末のたびに行くようになった勝島運河沿いの散歩道。
その歩いた先の突き当りにある公園。
ここは毎年今の時期になると
百合の花が満開になる。1万株ぐらいあるらしい。
1年ぐらい前にこの公園のことを知って、その時はもう時期を過ぎてたので
百合の花を見れなかった。
自分はユリの花はさして興味があるわけではないが
色んな種類のユリが咲き始めてるのでつい足を止めて見入ってしまう。
あと1週間ほどで満開になりそう
来月初旬頃の満開時に合わせ、この公園で
イベントがあるらしい
公園自体がそんな大きさではないし
その一部のみが花畑なので
山村暮鳥の詩の有名な
「いちめんのなのはな いちめんのなのはな」
みたいな風景にはならないだろうけど、満開時は見ごたえあるんだろうな。
公園以外にも運河沿いは今の時期アジサイがそこかしこで咲いている。
こちらもあともう少しで満開かな
運河沿いになんかの水鳥が歩いていた
話変わります。
昨日診察日の帰りに八百屋で野菜買うついでに
あまり見かけないカレーせんべいが
レジ横に置いてあったので衝動買い。帰宅後さっきつまんでみたけど
袋に書いてある通り、辛みとクリーミーな感じの味でおいしい。今度行った時また買おう