好きな花は?

スズランの日。

白くてかわいらしい花ですけど、スズランて有毒植物だそうですね

含まれる有毒物質の「コンバラトキシン」は青酸カリの15倍の強さで

根や花に多く含まれるので、スズランを挿した花瓶の水も危険だそうです。

 

あなたもスタンプをGETしよう

▼本日限定!ブログスタンプ

 
自分が好きな花はコスモスや桔梗など秋に咲く花が多いので
スズランは「きれいだ」とは思いますが特に興味はない。
毒の事を書いたのはトリビアのつもりです。嫌がらせではない真顔
 
5月1日は他にも「自転車ヘルメットの日」だそうだ
自分はまだヘルメット購入してない。
外出時にまわりをみてもヘルメットを律義に装着してるのは
自転車で巡回中のおまわりさんや小学生や子連れの母親ぐらいで
8割がたノーヘルですね…なんかうやむやになった感がある。
自分は一応帽子をかぶってるけどあまり意味ないですよね。
 
それよりも、5月1日は元号が平成から令和になった日。今日で6年目。
いろいろ言われてますが、令和になってからなんか波乱続きですよね
今上天皇に不敬を申する気は毛頭ないが、天皇の格というか
「やんごとなきお方のオーラ」があったのは平成天皇(現・上皇)までだと思ってる。
オーラというかなんというか、豊葦原瑞穂国の大君たる威厳というか。
今上天皇はかーなり庶民的な感じがする
こういう話題はかなりセンシティブなのでここでやめます💦
 
 
遅ればせながら、AbemaTVでダンジョン飯の17話を観た。
(2日後ぐらいまでAbemaTVで無料公開されてます)
登場人物がだんだん増えてきて、それぞれの思惑や思考が
ぶつかりあい混沌としてきた状況は原作を忠実にアニメ化してて
原作派の自分としては嬉しい。作者の九井先生の持ち味が生かされてるから。
こちらを立てればあちらが立たぬ・世間で生きるということは決して
八方丸く納まる大団円にはなりえず、自分たちが良くても陰で不幸な人が出る、
という状況を物語に落とし込んで描くのが大変うまい作者だからだ。
ダンジョン飯より、短編集のほうがその持ち味がさらりと描かれていて良い
ただ余計な心配が一つ、
原作派から言えば、これ最後までアニメ化しないと尻切れトンボになるし
現時点の放送分から最後までまだかなり話があるしどこで区切るんだろう?