天気も気温も夏のような日ですね今日は。
部屋に籠っていても心身に毒なので
またフリーマーケットに行ってきました。
大井競馬場で土日にひらかれるフリーマーケット。
もちろん暴露療法を兼ねて。バッグに頓服薬を携えて。
それとフリマのような人が大勢集まるざわざわした場所は
鬱の時に行くと余計疲れるけど、心が安定してる時に行くと
場の「活気」をもらえてなんとなく元気になる気がする。
フリマという性質上、変な商品や怪しげな商品や
心の琴線に触れるような古めかしいアンティークがあったりと、
部屋に籠ってるだけでは決して味わえない脳への刺激を得られる。
以下、雑記録として現地で撮った写真を載せるだけなので
無理して見なくていいです💦
それと数が多いので記事を2つに分けます。
いろんなものが雑多に売られてるのがフリマの魅力。
大量のこけしやお面はなんか呪物のような雰囲気が
アコギの叩き売り?ケース付きで5千~7千円で売ってた。
ノートPCも売ってた。このPCの価格を見たが値段設定が絶妙で
『この性能ならヤフオクのほうが少し安いな。けどオクだと送料も上乗せなので
ここで買ったほうが少しだけお得かも』といった価格設定。
ジャンク品がゴロゴロ売られてるのはつい足を止めて眺めてしまう
(2)へ続きます