体の平衡感覚がなくなりますね💦

体力はさほど減らない代わりに

平衡感覚が悪くなる。

日常で体をぶつけたり、バランスが取れずに

何かにつかまったりしたときは

「寄る年波には勝てないか」とか

「健康を心配する年齢まで長生きできたか」

(30歳まで生きられないと若い頃思ってたので)

とか思ったもんです。

 

だから、持病の起立性低血圧(立ちくらみ)が出たときに

立ち上がって意識が遠のいた時は

必ず近くの家具に手を伸ばし

しっかり体のバランスを固定する癖がついた。

 

それ以外の、健康を意識しなきゃならないような

老いの自覚はまだない

(自覚が無いだけで何か不具合は出てると思う)

 

今日は風が大変強い日でした

最近、散歩と自転車でサイクリングを

交互に行ってるが

自転車のほうが運動強度が高いですね。

はっきり言うと息が上がる。

太ももの筋肉鍛えてる感がある

 

しながわ中央公園のハクモクレンの木の花、

つぼみが膨らんで満開までもうちょっと。

 

健康を意識し始めた年齢

 

Ameba健康部