今日のひとことブログ

自分は銀行はUFJ銀行がメイン。

みずほ銀行の口座も持ってるがご存じの通りみずほはダメダメなシステムなので

全く使ってない死に口座だ(確か数百円ぐらい残高が残ってる気がする)

 

で、先週ネット経由でPC上から振り込みや支払いの手続きしてたら

振り込みの最終確認時のセキュリティで使う「ワンタイムパスワード」の

表示がおかしい。LO ¹ という表示が。

調べてみたら内蔵電池の寿命らしい。

めんどくさいがこれがないと自宅で振り込みができないのでカードの

更新手続き。こっれが微妙にめんどくさかった。

1:まず、新しく届いたカードのシリアルナンバーを

オンラインでUFJにログインした手続き画面で入力

2:登録済みの電話番号に自動音声の電話がかかってくるので

その言われた内容の数列をまた画面に入力

3:やっと手続き完了、新しいパスワードカードが使えるようになる。

この、2の自動音声の電話なんですがね。

声が小さい。自分のスマホの音量を最大近くまで上げて

ようやく普通の音量で聞き取れるレベル。しかも機械音声の

活舌が悪い。女性アナウンスの機械音声なんだけど

9(きゅう)が「にゅう」と聞こえる。3(さん)が「たん」と聞こえる…💦

かなり古めの機械音声使ってんじゃないかな?

まだゆっくりボイス(AquesTalk)のほうが聞き取りやすいレベル。

これお年寄りはかなり苦労すると思うよ?UFJさんよぅ。

もうすこし改善したほうがいいよ…

 

自動音声のあまりの小ささ・聞き取りづらさに

はじめは無音かと思い、何度も登録作業やり直してたら3回ミスって

今朝ようやく上記の通り登録できた。なんでこんな苦労せにゃならんのだと

朝から機嫌悪くなってしまった…

 

*スマホに登録して、振り込みも各種手続きも全てスマホでできるように

設定はできるけど自分はあえてやらない。スマホが壊れたり紛失したら

アウトだからだ。スマホに機能を集約させるのは便利だけど、スマホが無いと

何もできなくなるのは危険だ。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する