今日は今月2回目の通院日。一昨日昨日と暖かかったのに
また冬らしい寒い朝ですね、自律神経が持たん💦
少し前から頓服薬がエビリファイ液剤からルーランの錠剤に変更して
使い勝手や実際頓服時の服用した時の感想などを主治医に報告しようと思ってる。
<追記>
さっき通院から帰宅したんだけど、ものすごく混んでた、たぶん
この病院利用し始めて一番の混雑。予約とってても45分待ちでした
(おかげでちょうどよい昼寝ができた)
頓服のルーランは固定で、今後も処方。ただし薬に頼りすぎないで下さいと
念を押される。エビリファイ液剤よりアカシジアの心配せずに服用できるので
頓服分全部飲んだと報告したので心配されてるのかな?
BZP系みたいに依存性がない薬だから大丈夫だと思うけど。
帰宅の際、ちょうどお昼だったので商店街は大変な人混み。
パニック発作でるなよー、と自分の脳をなだめつつ
総菜屋でアジフライとスタミナコロッケ購入。
お昼時はここの店先が大変な混みようで人が途切れることがない。
ひっきりなしにコロッケやメンチカツを買っていく客が2,3人いる。
それだけ商品の回転率も高いので人気の総菜は売り切れの可能性もあるけど
アジフライは買えた。ああ疲れた。
やっぱ人混みに身を置くと疲れますね・・・・・・
(追記分終了)
それと、最近耳鳴りがよく出る。幻聴ではなく耳鳴り。
「キーーィ…ーン、キーーーン」て金属質な音の感じの。
これがルーランによる副作用か何なのか不明。季節柄のことかもしれないし
そもそもこういう耳鳴りは以前から度々あるので、ただ頻度が多めになっただけで
そんな騒ぐことではないのかも。今日の予約は遅めの時間しかとれなかった。
とりあえず30分前に出れば余裕で間に合うので、それまでテキトーに時間潰すか…
起床時からさっきまで上記のような耳鳴りがしてたけど
コーヒー飲みながらyoutubeで音楽聞いてたらいつの間にか収まった
ラモーンズとバズコックスと初期JESUS & MARY CHAINを混ぜたような感じ