寒い。

自分が住んでるところは、雪景色にはならず

人が通らないところや茂みにちょっと雪が白く残ってる程度だけど

路面は昨晩からの雪が踏み固められて凍結してるところが多そう。

こんな時は不要の外出は危険だ。以前ぎっくり腰やってるし

いろいろ薬飲んでて立ち眩みするときあるし、家にいる。

加齢のせいもあるかもしれないけど、平衡感覚・バランス感覚が衰えてきた💦

なので不要な外出して派手に転んだりしないよう、今日は一日部屋にいる。

(第一京浜国道、鮫洲駅付近の今朝の様子らしい。歩道にわずかに雪がある)

 

品川区のツイート(ポスト)でごみ回収は多少遅れても実施するよ、とのこと。

ありがたいなあ、こういうライフラインがしっかりしてると安心

 

話変わるけど、

やっぱり血液検査の結果…中性脂肪の値が地味に気になる。

 

今までは大変不真面目かつテキトーに食事の記録をつけてたが

本当に[記録をつけてるだけ]だったので甘いものバクバク食べてたんだよね💦

(記録を読み返してみて、こりゃダメだと苦笑いしてしまった)

これからはしっかり管理しないと・・・めんどくさ。

 

ネットで色々調べて見つけた『冠動脈疾患発症予測モデル』テスト

結果は余裕の35以下の発症確率低リスク。ホント、中性脂肪以外は正常なんですよ

基本的に『甘いものと間食を今より控える』ぐらいで普段の食生活は

改善すべきところはないんだよな。雑穀ご飯主食だしアブラもの滅多に食べないし強いて言えば動物性たんぱくをもう少し摂取してもいいかなぐらいで。

 

甘いもの食べるのは生き甲斐の一つなので

今どのぐらい甘いものを控えようか葛藤しています💦

 

日本人男性ではあまり炭水化物も減らすと逆に死亡リスクが高まるとか

(だからという訳ではないけど糖質制限ダイエット、自分は嫌いです)

記事を要約して言うと

『男性では炭水化物の摂取量が少ない場合、死亡リスクが高くなる傾向がみられた』

という結果。やっぱ過ぎたるは及ばざるがごとしですね。バランスが重要。

 

健康でいるための心がけ

 

Ameba健康部