昨日の午後あたりから、ブログで「いいね」ができない不具合があって
だいぶイライラしたけど治ったみたいですね…
昨晩はいいねしようと思ってもこんな表示が出てできなかった
海で助けてもらったことある?
自分はないです、幼少のころは駿河湾(千本浜)で毎年夏になると泳ぎましたが
急深で潮の流れがはやいのである意味鍛えられました。
足の着く海底もフジツボだらけで痛いし遊泳区域が狭いのでちょっと潮に流されると
すぐテトラポットが積んであるほうに引き寄せられ、体をこすって擦り傷だらけに。
7月後半からいきなりクラゲが増えて刺されまくるし💦
友達がちょっと離れた遊泳禁止区域の水路口(小さい川の河口)で
泳いでたらいつの間にか遠く沖のほうに流されてて、
みんなであわてて拾いに行ったことあります。
▼本日限定!ブログスタンプ
真冬のパニック障害
冬のほうがパニック障害の発作や予期不安が起きやすい。(自分はね)
暖房のせいだ。特に電車の暖房。
野外の寒い空気から、暖房が効いて暖かい室内に移動すると
時に暖房が効きすぎてる時なんか顔がほてる感じありますよね。
あれがダメ、パニック発作の呼び水になる。
発作時の動悸や悪心、冷や汗などの症状と似通ってるので
「あ、嫌な感じだな」と思ったが最後、本当に発作が出てしまった時が多々ある。
ヒーターが効きすぎて熱いとすら感じる電車のシートも気分的にいや。
空いた席にすかさず座ったら前の乗客のぬくもりが残ってるのも嫌だけど
ヒーター効きすぎてお尻がチリチリする真冬の電車のベンチシートも嫌い
嫌いな要素が多すぎるのでやっぱり電車に苦も無く乗れる日が来るのは当分先か…